ぷるぷる茶わん蒸し

ayuha☆ @cook_40097712
離乳食の娘もパクパク食べます♪
このレシピの生い立ち
色々な方のレシピを参考に、作りやすい方法を組合せてみました☆ 覚書きのため載せてみました。
ぷるぷる茶わん蒸し
離乳食の娘もパクパク食べます♪
このレシピの生い立ち
色々な方のレシピを参考に、作りやすい方法を組合せてみました☆ 覚書きのため載せてみました。
作り方
- 1
☆準備☆ 椎茸をもどしておく。鶏肉を一口大に切り、薄口醤油に混ぜて置く。
- 2
卵をよくといて、だし汁・しいたけの戻し汁(合わせて180cc)・鶏肉の味付けの薄口醤油を混ぜる。
- 3
うつわに具・卵汁を網でこしながら入れる。 ※網でこしておくと口触りが滑らかになります
- 4
底が平たな鍋に器の半分くらいまで水を入れ、蓋をして沸騰させます。
- 5
沸騰したら火を弱火にして、器をいれて鍋の蓋にタオルを巻いて蓋をして 7分。 タオルが焦げないように注意してください。
- 6
火を消して、そのまま余熱で7分。 出来上がり♪
コツ・ポイント
卵汁をこすことで、トロトロな口触りになります☆
似たレシピ
-
お鍋でぷるぷる茶碗蒸し 離乳食取り分けも お鍋でぷるぷる茶碗蒸し 離乳食取り分けも
蒸し器を使わなくてもぷるぷるの茶碗蒸しが作れます。離乳食の取り分けも簡単です。ID20424089に離乳食用レシピあり。しゃんしゃんきなこ
-
-
-
-
-
-
-
青森南部の茶碗蒸し 甘い茶碗蒸し 青森南部の茶碗蒸し 甘い茶碗蒸し
青森限定と言える甘〜い茶碗蒸し!一般的に銀杏を入れると思いますが、こちらでは栗の甘露煮とさらにその汁を入れるんです。 chapeko -
祖母の味☆だしと百合根が美味しい茶碗蒸し 祖母の味☆だしと百合根が美味しい茶碗蒸し
子供の頃、祖母がよく作ってくれた茶碗蒸しを再現した、我が家の定番です。見た目も重視の出汁を効かせた関西風味付です。 むらさきごろも
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18388631