我が家のもりもり鶏団子鍋

みさくおり
みさくおり @cook_40099538

我が家の冬の定番鍋!!市販の鶏団子、スープもいいですが、お家にある調味料でも満足鍋ができますょ(*^^*)
このレシピの生い立ち
鶏軟骨が好きなので、コリコリ触感の肉団子を考えました!エノキで旨み、もやしでしっとりしゃっきりの食感をプラス!たくさん作ってもリーズナブルな材料です(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

我が家のもりもり鶏団子鍋

我が家の冬の定番鍋!!市販の鶏団子、スープもいいですが、お家にある調味料でも満足鍋ができますょ(*^^*)
このレシピの生い立ち
鶏軟骨が好きなので、コリコリ触感の肉団子を考えました!エノキで旨み、もやしでしっとりしゃっきりの食感をプラス!たくさん作ってもリーズナブルな材料です(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5-6人分
  1. 鶏胸肉 2枚分(700~800g)
  2. 鶏軟骨 200g
  3. 1個
  4. エノキみじん切り 1株
  5. 長ネギみじん切り 1本
  6. もやしみじん切り 1/2袋
  7. 豆腐(木綿でも絹でも)小 3個パックの1個分
  8. ごま 大さじ2
  9. *味噌 大さじ3
  10. 片栗粉 大さじ1
  11. *砂糖 大さじ1
  12. *塩胡椒 少々
  13. 2000~2500cc
  14. ☆お酒 50㏄
  15. ☆鶏がらスープの元 大さじ3
  16. ☆塩 大さじ2
  17. ☆砂糖 大さじ1
  18. ☆酢 小さじ1
  19. ☆醤油 大さじ2
  20. お好みの野菜 適量
  21. ラー油 少々お好みで
  22. しろすりごま 少々お好みで

作り方

  1. 1

    鶏胸肉、鶏軟骨は、フードプロセッサーでミンチにし、*の材料と合わせよくこねる。

  2. 2

    大きなお鍋で、先に鶏団子をゆでます。

  3. 3

    しばらく、中火で煮込みこんな感じに。ゆで汁は鍋のスープのベースになります。

  4. 4

    ゆで汁と団子を分ける。ゆで汁に☆の材用を加えスープの完成です。塩身はお好みで調整してくださいね。

  5. 5

    土鍋などにスープ、お好みの野菜、団子を入れてスープごとお召し上がりください。

  6. 6

    ※団子、スープは別にして継ぎ足しながら頂きます。

  7. 7

    ※我が家は締めはラーメンが多いです。スープがだんだん濃厚になってゆくのでゴマとラー油で担担麺風にします。

コツ・ポイント

特製鶏団子は、この分量で山盛りできますが、エノキと野菜入、あっさりしているのでモリモリ食べられしかもヘルシー!鍋に入れるお好みの野菜はだいこん、白菜、水菜、長ネギ、豆苗など白い野菜があいます。すりごまをふりかけてお召し上がり下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みさくおり
みさくおり @cook_40099538
に公開
大好きだったキャラ弁も子供の成長と共に過去のもの…。今ではせっせと手ごねパンにはまっています!
もっと読む

似たレシピ