「小松菜とアスパラ・ベーコンのパスタ」

TTH
TTH @cook_40162081

たまには和風のパスタが食べたくなり作ってみました。

このレシピの生い立ち
お昼に作ったら家族に評判だったので、レシピを残しておこうと思い立ちました。

「小松菜とアスパラ・ベーコンのパスタ」

たまには和風のパスタが食べたくなり作ってみました。

このレシピの生い立ち
お昼に作ったら家族に評判だったので、レシピを残しておこうと思い立ちました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. アスパラガス 2〜3本、太いのなら1本
  2. 小松菜 1束
  3. シメジ 1/2束
  4. ベーコン 60g
  5. パスタ 250g
  6. ニンニク 一片
  7. オリーブオイル 適量
  8. 昆布茶 (顆粒) 小匙1杯

作り方

  1. 1

    アスパラ(とくに根元部分)はピーラーで固い皮を剥いて、1〜2分塩茹でしてから冷水で冷ます。

  2. 2

    同じお湯で3cm幅に切った小松菜を1分ほど塩茹でし、その後冷水で冷ます。

  3. 3

    多めのお湯に適量の塩を入れ、パスタを茹で始める。

  4. 4

    ニンニク一片をスライスし芽を取り、オリーブ油で低温から炒める。温度が上がったら幅1.5cmに切ったベーコンも加える。

  5. 5

    そこにシメジを加え炒める。
    下茹でしたアスパラと小松菜を加え中火で炒める。

  6. 6

    小匙1杯の昆布茶を加え炒める。パスタをアルデンテに茹でたら、お玉2杯分の茹で汁と共にフライパンに移す。

  7. 7

    フライパンでパスタと具材を馴染ませながら、隠し味に麺つゆ小匙1杯。ベーコン、茹で汁との兼ね合いで塩辛くならないように。

コツ・ポイント

ベーコンに茹で汁、昆布茶と塩辛くなる要素が多いので、途中途中で味見してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
TTH
TTH @cook_40162081
に公開
白くて清潔なキッチンが好きです
もっと読む

似たレシピ