白だしde鶏団子鍋

くりくりーん
くりくりーん @cook_40107616

鶏団子も鍋スープも白だしで作る簡単鍋です!!
このレシピの生い立ち
鶏団子ににんにくを入れると美味しいと友人から教えてもらい、それからはこれが我が家の定番鍋になりました!!
スープも、鶏団子からのだしが出てとっても美味しいですよ(^_^)/

白だしde鶏団子鍋

鶏団子も鍋スープも白だしで作る簡単鍋です!!
このレシピの生い立ち
鶏団子ににんにくを入れると美味しいと友人から教えてもらい、それからはこれが我が家の定番鍋になりました!!
スープも、鶏団子からのだしが出てとっても美味しいですよ(^_^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. *鶏団子*
  2. 鶏挽き肉 200g
  3. 1個
  4. 片栗粉 大さじ1
  5. 白だし 大さじ1
  6. にんにく(チューブ入り) 小さじ1/2
  7. 小ネギ(小口切り)なくても大丈夫 大さじ1
  8. *鍋の具材*
  9. 白菜 1/4カット
  10. 豆腐 1丁
  11. しゃぶしゃぶ用豚肉 お好みの量
  12. うどん麺 1~2玉
  13. エノキ茸 1袋
  14. 白ネギ(小口切り) 1本
  15. *鍋つゆ*
  16. 1L
  17. 砂糖 大さじ1
  18. 白だし 100c

作り方

  1. 1

    鍋に入れる野菜や豆腐などを準備する。白ネギは、白い部分を小口切りにしておく。

  2. 2

    ボウルに鶏団子の材料を全ていれて、スプーンなどを使い粘りがでるまでよく混ぜ合わせておく。

  3. 3

    混ざったらこんな感じ!!

  4. 4

    土鍋に、水を1L入れて火を付ける。

  5. 5

    鍋の水がぐらぐら沸いてきたら、鶏団子のたねをスプーンを使って落としていく。

  6. 6

    鶏団子に火が通ったら、砂糖と白だしと長ネギを入れる。これで鶏団子鍋の準備はOK!!

  7. 7

    準備していた野菜や豆腐など入れて、あつあつでお召しくださいね!!

  8. 8

    豚肉をしゃぶしゃぶしても美味しいですよ!!鍋の〆には、雑炊がおすすめです(^_^)/

コツ・ポイント

鍋に入れる野菜はお好みのものでOKです!!
白だしは、メーカーによって塩分が違うので、味をみながら調整してくださいね。白ネギをたくさん入れたほうが美味しいですよ~(^_^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くりくりーん
くりくりーん @cook_40107616
に公開
熊本在住。子供達は県外へ進学し、夫と2人暮らし季節のイベントには、手作りの料理を作りたくなるので、クックのレシピも参考にさせてもらってます~(^_^)ノ時々、料理教室をさせてもらっています!*レシピは時々見直しています*
もっと読む

似たレシピ