バレンタインに☆中トロ外カリのチョコ♪

中のガナッシュ部分は生クリームの代用として牛乳を使用しました。中にナッツやドライフルーツを入れても美味しいですよ☆
このレシピの生い立ち
チョコレートの型を使って、外はカリカリで中はトロトロのチョコレートを作ってみたいと思ったので作ってみました☆中のガナッシュの部分は生クリームの代用として牛乳を使いました。リーズナブルで美味しいチョコを召し上がれっ♪
バレンタインに☆中トロ外カリのチョコ♪
中のガナッシュ部分は生クリームの代用として牛乳を使用しました。中にナッツやドライフルーツを入れても美味しいですよ☆
このレシピの生い立ち
チョコレートの型を使って、外はカリカリで中はトロトロのチョコレートを作ってみたいと思ったので作ってみました☆中のガナッシュの部分は生クリームの代用として牛乳を使いました。リーズナブルで美味しいチョコを召し上がれっ♪
作り方
- 1
チョコを刻んで、二つのボールにそれぞれ90gと30gのチョコを入れる。
- 2
90gのチョコを湯せんで溶かす。
*全て溶けたらボールを湯せんから外して、人肌まで冷やす。 - 3
スプーンでチョコを満タンになるまで流し込む。そして型をひっくり返して中の余分なチョコをボールに戻す。
- 4
3を冷蔵庫に入れてチョコを冷やし固める。
- 5
30gのチョコに20mlの牛乳を入れ、湯せんで溶かす。
*全て溶けたらボールを湯せんから外して、人肌まで冷やす。 - 6
5のチョコを7分目まで入れ、ナッツを入れる。
*ナッツが見えなくなるまで押してください。 - 7
6を冷蔵庫に入れ冷やし固める。
- 8
最後に2のチョコを上に重ね、冷蔵庫に入れる。
- 9
型から取り出して出来上がりです♪
- 10
*外ブラック中ブラックの他に外ブラック中ホワイト、外ホワイト中ブラック、外ホワイト中ホワイトのチョコが作れます☆
コツ・ポイント
チョコを人肌まで冷まさないと、外のチョコが薄すぎになり、最後に型から取り出せなくなる場合があるので必ずチョコは人肌まで冷まして下さい。
中のチョコは入れすぎないで下さい。最後に上からチョコをコーティング出来なくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
バレンタインデーかんたんチョコクランチ バレンタインデーかんたんチョコクランチ
チョコレートにドライフルーツとナッツ、コーンフレークを入れ、食感も楽しめて美味しいチョコを目指しました。簡単に作れます。 ふる~つ -
-
-
-
-
バレンタインデーにどうぞ濃厚ブラウニー バレンタインデーにどうぞ濃厚ブラウニー
オレンジピールをいれることによって大人な味になります。ナッツやドライフルーツなどいろいろなものを入れて見てください。 あとぅ。 -
バレンタインにショコラパンブリエは如何? バレンタインにショコラパンブリエは如何?
生クリームと卵を入れたパンブリエをショコラバージョンにしてみました。ナッツも入れて!ふわふわで美味しい! キッチンヨーコ☆☆☆ -
-
その他のレシピ