野菜をモリモリ☆ほうれん草炒め

タロハナ
タロハナ @cook_40039924

ほうれん草一束があっという間になくなるくらい、激ウマ~な一品です。李錦記オイスターソースが、コクをだし、本格的な味です。
このレシピの生い立ち
李錦記オイスターソースを使って、がっつり☆お野菜を食べたかったので。簡単なのに美味しくて、不足しがちな緑黄色野菜も、あっという間に一束がなくなりました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ほうれん草 一束
  2. 豚ひき 100g
  3. 長ネギのみじんぎり 大さじ3
  4. 生姜のみじん切り 大さじ1
  5. にんにくのみじん切り 大さじ1
  6. 豆板醤 小さじ1~大さじ1
  7. ごま 大さじ1
  8. ☆李錦記オイスターソース 大さじ1
  9. ☆しょうゆ 大さじ1
  10. ☆砂糖 大さじ1
  11. ☆料理酒 大さじ1
  12. ☆みりん 小さじ1
  13. 片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    ほうれん草は、茹でて、長さ5センチに切る。☆印の材料を混ぜ合わせておく。

  2. 2

    フライパンに、ごま油と豆板醤をいれ、弱火にかける。香りがしてきたら、長ネギ・生姜・にんにくをいれる。

  3. 3

    長ネギなどの香りが出てきたら、豚ひきをいれて、強火にする。中身をかき混ぜながら、肉に火が通るまで炒める。

  4. 4

    混ぜ合わせた☆印を再度混ぜてから、フライパンにいれて、ほうれん草も投入。強火のまま炒め合わせて、出来上がり。

コツ・ポイント

ほうれん草は赤い根本が栄養あるので、お惣菜にするときは全部いれたほうがいいです。根本に十字の切り込みをいれて茹でると、泥が残りません。
にんにくが焦げやすいので、香りがでるまで、弱火をキープし、あとは強火でさっと、がポイントです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

タロハナ
タロハナ @cook_40039924
に公開
ダンナの転勤で、ベトナムに4年住んだこともある、お酒好きなまっちゃんのキッチンです。夕食は、日本酒・焼酎・ワインと、その日の気分でお酒を決めて、それに合う料理を作ります♪
もっと読む

似たレシピ