ヘルシー♪簡単☆ごちそうオムレツ

ひろもな
ひろもな @cook_40161497

カニカマ風の具沢山でヘルシーなオムレツです。
ご飯に合う和風たれ^^
このレシピの生い立ち
カフェで食べたオムレツがおいしくて、冷蔵庫にある食材でまねてみたところ病み付きになってしまったので。

ヘルシー♪簡単☆ごちそうオムレツ

カニカマ風の具沢山でヘルシーなオムレツです。
ご飯に合う和風たれ^^
このレシピの生い立ち
カフェで食べたオムレツがおいしくて、冷蔵庫にある食材でまねてみたところ病み付きになってしまったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 3個
  2. カニカマ 一袋
  3. 枝豆 からも入れて100g程度
  4. 三つ葉 1/2袋
  5. ごま 大さじ1
  6. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ3
  7. 片栗粉 小さじ1
  8. A水 70cc
  9. 大さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    具材の下準備①。
    枝豆は荒熱をとり、ゆでて剥いておく。
    カニカマは一口サイズに切り、軽くほぐす。

  2. 2

    具材の下準備②。
    三つ葉を2~3cmに切り、卵を溶いておく。

  3. 3

    卵にカニカマ、枝豆を入れて軽く混ぜる。

  4. 4

    油を熱したフライパンに3を一気に入れてオムレツを作る。若干固まりにくいので、液を入れたら中火~弱火でじっくり。

  5. 5

    オムレツが好みの半熟具合になったら、お皿によそる。

  6. 6

    片栗粉が固まらないよう、Aを混ぜ、オムレツを作ったフライパンで、とろみが出るまで混ぜながら加熱。最後に三つ葉を加える。

  7. 7

    オムレツに6をかけて出来上がり!

  8. 8

    簡単なので私は濃縮めんつゆを使っていますが、めんつゆは醤油小さじ1、本だし小さじ2/3、砂糖1/3でも代用出来ます。

コツ・ポイント

いつもかなり適当に作っているので分量は目安です>_<
味を見て調節してください。
具はカニカマと三つ葉は必須だと思いますが、筍、きくらげなど卵に合うなら何でもありだと思います^^;
写真ではかさ増しのため絹豆腐50g入りです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひろもな
ひろもな @cook_40161497
に公開
食いしん坊万歳(゚ᆸ゚)
もっと読む

似たレシピ