えのきとキュウリのとろとろ小鉢

mannao @cook_40161590
えのきとこんぶの粘りでとろっとろ。梅味が効いてさっぱり食べられます。夏の前菜にどうぞ(*^^*)
このレシピの生い立ち
えのきとキュウリの消費に困り、何となく作ったら意外と美味しかったんです。
えのきとキュウリのとろとろ小鉢
えのきとこんぶの粘りでとろっとろ。梅味が効いてさっぱり食べられます。夏の前菜にどうぞ(*^^*)
このレシピの生い立ち
えのきとキュウリの消費に困り、何となく作ったら意外と美味しかったんです。
作り方
- 1
えのきは石づきを切って半分に切り、ポリ袋に入れてレンジ600Wで1~2分加熱後、袋に入れたままあら熱をとっておく。
- 2
きゅうりを千切りにし、梅干しは
種を取り包丁でペースト状に叩く。 - 3
きゅうり、梅干しのペーストを①のポリ袋に入れ、塩こんぶを追加して、具材を袋の上からよく揉む。
- 4
ポリ袋ごと冷蔵庫に入れて、時々また揉み、冷やしながら味を馴染ませる。
- 5
小鉢に盛るときは、ポリ袋の隅を切って押し出せば、ニュルッと簡単に盛れます(*^^*)
コツ・ポイント
ここで使う梅干しは、昔ながらの塩っぽい梅干しが合うと思います。
キュウリは普通サイズなら2本、大なら1本。合わしたときに味が薄いときは、梅のペーストを追加して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18391102