金時豆煮@塩麹

ミケさち
ミケさち @cook_40045302

圧力鍋で、うまく煮えました♪普通の塩なら小匙1で。うずら豆でも同様に出来ました☆白花豆・紫花豆は時間長めでした(注記)。
このレシピの生い立ち
お豆さんを煮るのに塩を入れますが、それを塩麹にしてみました♪

金時豆煮@塩麹

圧力鍋で、うまく煮えました♪普通の塩なら小匙1で。うずら豆でも同様に出来ました☆白花豆・紫花豆は時間長めでした(注記)。
このレシピの生い立ち
お豆さんを煮るのに塩を入れますが、それを塩麹にしてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 金時豆(うずら豆白花豆紫花豆) 300g(1袋)
  2. きび(白)砂糖 1カップ強
  3. 塩麹 小匙2
  4. 下茹で用+800ml〜

作り方

  1. 1

    金時豆・うずら豆は洗って6時間ほど水に浸す。鍋に入れて、かぶる位の水でひと煮立ちさせ、茹でこぼす。

  2. 2

    圧力鍋に豆と、水を800ml入れる。落とし蓋をし、おもりが回って1分弱加熱、あと自然放置。

  3. 3

    蓋を開け、砂糖と塩麹(or塩)を入れて弱火で煮る。柔らかく煮えたら火から下ろす。煮汁に入れたまま味を染ませる。

  4. 4

    注記:白花豆は半日、水に浸す。圧力時間・味付け煮時間やや長めに。

  5. 5

    注記:紫花豆は1日水に浸す。水の量は+1カップ、圧力は10分。味付け煮時間も長めに。

コツ・ポイント

豆にシワがなくなるまで水に浸す。紫花豆は、煮詰めて水分量が足りなくなったら熱湯を加える。アクが出たらすくい取る。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミケさち
ミケさち @cook_40045302
に公開
福岡県北九州市在住。 家族は夫&2人の息子+さっちゃん(三毛猫)2011年夏にキッチン開設しました♪ 開設した頃はガラケーのカメラで撮っていたので画像が荒くてすみません…(^_^;) 美味しい物とにゃんこが大好き♡ 家族の美味しい顔が見たくて毎日頑張ってます。(2025/1/1現在)
もっと読む

似たレシピ