一味変えて☆中華風キンピラ

acchicchi
acchicchi @cook_40031617

いつものキンピラに飽きたら、中華風は如何?おうちにある調味料で簡単にアレンジできます。
このレシピの生い立ち
中華のシェフに教えてもらった、中華風和惣菜?です。細かい分量は、実際に作ってみて調整。調味料をちょっと変えただけで、中華風にガラッと変わります。

一味変えて☆中華風キンピラ

いつものキンピラに飽きたら、中華風は如何?おうちにある調味料で簡単にアレンジできます。
このレシピの生い立ち
中華のシェフに教えてもらった、中華風和惣菜?です。細かい分量は、実際に作ってみて調整。調味料をちょっと変えただけで、中華風にガラッと変わります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. ごぼう 1本分
  2. 人参 1本分
  3. 蓮根 140gくらい
  4. こんにゃく 1/2枚
  5. 砂糖 大匙1
  6. リキンキオイスターソース 大匙1
  7. 醤油 大匙2
  8. ごま 大匙1
  9. ラー油 適宜
  10. 山椒 適宜

作り方

  1. 1

    野菜を洗い、灰汁の出にくいものから切っていく。こんにゃくは短冊、人参・ごぼうは太め(3mm角くらい)の拍子木切り。

  2. 2

    蓮根は2mmくらいの厚さにスライス。

  3. 3

    フライパンを中火で熱してごま油を引き、切ったそばから野菜とこんにゃくを炒める(一度に入れても大丈夫)

  4. 4

    全体に油が回り、火が通ってきたら、砂糖を振り入れる。野菜から水分が出てきて、じゅ~っと音が大きくなってきます。

  5. 5

    野菜から出た水分が見えなくなったら、オイスターソース、醤油を加え、水分がなくなるまで煮詰める。

  6. 6

    最後にお好みでラー油をたらし、さらにお好みで山椒を。荒熱が取れたらお皿に移し、出来上がり☆

コツ・ポイント

ごぼうも蓮根も、すぐに炒めるなら水や酢水にさらして灰汁を取らなくても大丈夫。具材は作りやすい分量にしましたが、あるものでご自由にプラスマイナスしてください。シェフによると、じゃがいもも意外と合うそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
acchicchi
acchicchi @cook_40031617
に公開
フランスでは、お食事の時「いただきます」の代わりに「Bon appetit!!(美味しく召し上がれ!)」と声を掛け合うんです。ステキでしょ?美味しいものを食べて、みんなにシアワセを味わって欲しい♡【自己紹介】東京生まれ東京育ち東京在住。美味しいもの好きが講じて調理師の勉強をし、現在食品企業でOLをしています。。
もっと読む

似たレシピ