芋煮

mie’sキッチン @cook_40054538
下弦〜新月に向かう集中のエネルギーのレシピです
このレシピの生い立ち
穀物の甘さとお野菜の美味しさ、自然のリズムを体感出来るレシピ。レシピ監修:美恵(mie's Recipe主催)マクロビオティックでステキな暮らしに役立つ情報をFacebookで紹介しています。詳しくはアンドマクロビで検索♡
芋煮
下弦〜新月に向かう集中のエネルギーのレシピです
このレシピの生い立ち
穀物の甘さとお野菜の美味しさ、自然のリズムを体感出来るレシピ。レシピ監修:美恵(mie's Recipe主催)マクロビオティックでステキな暮らしに役立つ情報をFacebookで紹介しています。詳しくはアンドマクロビで検索♡
作り方
- 1
里芋は皮をむいてボールに入れます。お塩をふりかけて軽くマッサージし、洗い流してぬめりを取ります。
- 2
お鍋に昆布、里芋をいれて里芋が浸かる程度のお水を加えて約10分弱火にかけます。
- 3
白ネギの白い部分は大きめに切り、青い部分は細く長めに切ります。
- 4
薄揚げは食べやすい大きさに切り、ごぼうはささがきにします。
- 5
フライパンにネギをいれて炒めます。ネギから甘い香りがしてきたらごぼうを加えて炒めます。
- 6
ごぼうから甘い香りがしてきたらしめじを加えてゆっくりと炒めます。ネギに焦げ目がつくまで炒めます。
- 7
6の炒めたお野菜を2のお鍋に加え、空いたフライパンにお水をいれてお野菜のお出汁をお鍋に加え、弱火でくつくつ煮込みます。
- 8
7に薄揚げを加えてさらに煮込みます。
- 9
最後にお醤油を加えてお味をみて、3分位煮込んで出来上がりです。
コツ・ポイント
野菜のコクを引き出すクツクツの火加減がポイントです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18393144