厚揚げのそぼろ煮

キャラメルティー @cook_40147939
煮汁を含んだ厚揚げが白いご飯にピッタリなこっくり味の煮物です。挽肉を薄切り肉に変えればお弁当にも合います!
このレシピの生い立ち
夏のヘビロテだった焼き厚揚げ。少し涼しくなってきたので、厚揚げをこっくり味のおかずにしようと思いました。
厚揚げのそぼろ煮
煮汁を含んだ厚揚げが白いご飯にピッタリなこっくり味の煮物です。挽肉を薄切り肉に変えればお弁当にも合います!
このレシピの生い立ち
夏のヘビロテだった焼き厚揚げ。少し涼しくなってきたので、厚揚げをこっくり味のおかずにしようと思いました。
作り方
- 1
挽肉を油をひかずに炒める。肉の色が変わったら(出てきた脂が気になるなら除いて下さい)高菜を加えて炒める。
- 2
厚揚げを8等分くらいに切り(油抜き不要)、1.のフライパンに加えて炒める。油が回ったら生姜の搾り汁、砂糖と醤油を加える。
- 3
調味料が馴染んだら水を加える。蓋をして煮る。水気がなくなるくらいになったら完成。
コツ・ポイント
最後の工程で完全に水気を飛ばしてしまうとそぼろがポロポロで食感がよくないです。しっとり目に仕上げるといいと思います。お好みで七味唐辛子をふっても美味しいです。
似たレシピ
-
もっちりトロトロ美味しい絹厚揚げそぼろ煮 もっちりトロトロ美味しい絹厚揚げそぼろ煮
もっちり、トロトロな仕上がりの厚揚げそぼろ煮です!相模屋さんの絹厚揚げで作ってますお弁当にも…ご飯にもよく合います URK_ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18393590