枝豆御飯

はづきCP
はづきCP @cook_40039645

やっぱり旬の物は旬の時に食べるのが一番!
生の枝豆が店頭に並んでる間に食べちゃいましょ♪
このレシピの生い立ち
そろそろ夏も終わり、枝豆の時期も終わる前に枝豆御飯にして食べたくて作りました。

枝豆御飯

やっぱり旬の物は旬の時に食べるのが一番!
生の枝豆が店頭に並んでる間に食べちゃいましょ♪
このレシピの生い立ち
そろそろ夏も終わり、枝豆の時期も終わる前に枝豆御飯にして食べたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合分
  1. 3合
  2. 大さじ1
  3. 和風だしつゆ(濃縮タイプ) 大さじ1
  4. 3合弱
  5. 枝豆 1袋

作り方

  1. 1

    枝豆はやや硬めに塩ゆでして冷ましておく。
    冷めたらサヤから豆を取り出しておく。

  2. 2

    米を洗い炊飯釜に入れ、酒と出しつゆをいれてから水を炊飯釜の3合の印まで入れる。水加減は好みで調節して炊いてください。

  3. 3

    御飯が炊きあがったら1を入れて10分ほど蒸らしたら出来上がり♪

コツ・ポイント

枝豆も御飯もお好みの硬さで構いません。米は水加減の調節をお願いします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はづきCP
はづきCP @cook_40039645
に公開
お弁当・日々のおうち御飯・お出掛けしたときの美味しい話しや写真を紹介していきたいと思います。     
もっと読む

似たレシピ