天然真鯛の手作り干物

ゴイ51
ゴイ51 @cook_40045427

釣った真鯛(0.8~1.0kg)を干物にしてみました。
このレシピの生い立ち
釣った真鯛(0.8~1.0kg)の干物を・・大きいので???

天然真鯛の手作り干物

釣った真鯛(0.8~1.0kg)を干物にしてみました。
このレシピの生い立ち
釣った真鯛(0.8~1.0kg)の干物を・・大きいので???

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 真鯛  釣れた2匹
  2. 塩(天然) カップ半分(約70g)
  3. 700cc

作り方

  1. 1

    釣れた真鯛の鱗を取り背開きにする(大きいものは2枚に下ろす)。写真の真鯛は2枚下ろしに。

  2. 2

    大きめのボールに8~10%の塩水を作る(水700ccに天然塩カップ半分・・これで8~10%になる)

  3. 3

    開いた真鯛・2枚下ろしの真鯛を塩水に漬け込む(大きさにより20~80分で調節する)。

  4. 4

    干し網で夕方から干す(0.5~1.0kgの真鯛の場合20~24時間掛かる)。・・夏場の雨の日はやめて天気のいい日に

  5. 5

    最初は皮の部分を上に(お腹の部分に水が溜り乾きにくくなる)。

  6. 6

    翌朝4~5時に裏返す(奥は背開き・前は2枚に下ろした真鯛)。

  7. 7

    背開きの真鯛・・出来上がり!!

  8. 8

    2枚下ろしの真鯛の干物出来上がり!!(20時間熟成しました)。

  9. 9

    カワハギの干物です(真鯛と同じ20時間)

  10. 10

    10/7に釣れた真鯛を干物に・・これも1.0kg・0.6kg
    塩水に少量(大さじ2杯)のお酒を入れています

  11. 11

    干物 1.0kg

コツ・ポイント

0.5kg以上の大きな真鯛は干し出して20~24時間を要するので気長に

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゴイ51
ゴイ51 @cook_40045427
に公開
趣味の真鯛シャクリ釣りで釣れる真鯛料理の他、太刀魚・黒鯛・・・鯵も よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ