コンソメで簡単おでん

ふじままsmile
ふじままsmile @cook_40147157

あったか~いおでんが食べた~い
でも、なかなかだしが決まらない
コンソメで簡単味が決まります
このレシピの生い立ち
おでんに色んなだしをとって試しましたが
味がいまいち。コンソメにしたら失敗なし。
単純簡単が一番

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 大根 2分の1本
  2. 里芋 5個
  3. もち巾着 4個
  4. ちくわ 2本
  5. 厚揚げ 2個
  6. ひら天 2枚
  7. こんにゃく 1枚
  8. ゆで卵 3個
  9. ウインナー 5本
  10. 鶏もも肉 1枚
  11. こんぶ(くらこん) 半袋
  12. コンソメ 2個
  13. 1500cc
  14. めんつゆ 50cc(味を見ながら増減)

作り方

  1. 1

    お好みの具材を切り
    こんにゃくはゆでて水気をきる

  2. 2

    土鍋に水1500CCとコンソメ2個と具材(こんぶ巻以外)を入れて煮込むだけ。
    (今回はこれを使用しました→)

  3. 3

    煮込み終わり15分前位になったら乾燥の味付きこんぶ巻を入れます。今回はこれ→くらこんのこんぶ巻を使用

  4. 4

    最後にめんつゆを50CC回し入れ出来上がり。
    (味見をしてめんつゆは増減して下さい)

コツ・ポイント

材料はお好きな材料で

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふじままsmile
ふじままsmile @cook_40147157
に公開
私の料理は小学生の娘が一人でも作れるレベルの簡単料理でございます(о´∀`о)ぜひお気軽にお試しあれ~
もっと読む

似たレシピ