野菜だけ!ベトナム揚げ春巻き

miiha
miiha @cook_40155660

ライスペーパーなら使う分だけ戻せばいいのでムダなし!しかも簡単です。ご飯が進みますよ〜。
このレシピの生い立ち
もともとエビ・豚肉を入れて作っていたものを、野菜だけにしたくて考えました。

野菜だけ!ベトナム揚げ春巻き

ライスペーパーなら使う分だけ戻せばいいのでムダなし!しかも簡単です。ご飯が進みますよ〜。
このレシピの生い立ち
もともとエビ・豚肉を入れて作っていたものを、野菜だけにしたくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. じゃがいも 中1個
  2. にんじん 中1/3個
  3. れんこん 中1〜1.5cm
  4. 緑豆はるさめ 20g
  5. その他お好きな野菜 適宜
  6. コーンスターチまたは片栗粉 大さじ1
  7. ナンプラー 小さじ1
  8. こしょう 少々
  9. ライスペーパー(小) 10〜12枚
  10. 揚げ油(サラダ油&ごま油) 適宜

作り方

  1. 1

    はるさめはぬるま湯で5〜10分戻し、5cm長さに切ります。

  2. 2

    れんこんはすりおろし、その他の野菜は5cm長さの千切りにします。
    今回は空芯菜の新芽を入れています。

  3. 3

    はるさめと野菜をボウルに入れ、コーンスターチ・ナンプラー・こしょうを加えてよく混ぜます。

  4. 4

    ライスペーパーの両面を軽く水で濡らし、具を載せて巻きます。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を5mmほど入れ、ごま油を大さじ2くらい加えて火にかける前に春巻きを並べます。

  6. 6

    中火で両面を揚げ焼きにし、油を切ってお皿に並べます。

  7. 7

    仕上げにナンプラー(材料外)を振りかけて完成です。

コツ・ポイント

フライパンで揚げ焼きする際には、油ハネに注意してください。野菜はお好きなものでどうぞ。キクラゲを入れても。仕上げにレモンを振りかけてもさっぱりして美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
miiha
miiha @cook_40155660
に公開
エスニックが大好きですまだまだ勉強中だけど、毎日楽しくご飯を作っています:)
もっと読む

似たレシピ