作り方
- 1
アルミホイルを敷いたフライパンで鯛を焼き、焦げ目がついたら酒大2を加え蒸し焼きにする。
アルミホイルはなくてもOK - 2
炊飯器に醤油、酒、みりん、しょうが、出汁を入れてまぜる。
炊飯器の目盛りは2合弱のところまで - 3
鯛を入れたらすぐにスイッチオン!
- 4
出来上がったら飾りようの小ネギ、しょうが、のりをのせる。
- 5
出汁でお茶づけにしても美味しいです☆
コツ・ポイント
鯛は、刺身用を使うと簡単です。切り身ではなく大きなものをつかいます。
手順3はすばやく!ここで時間をおくと生臭くなるので注意です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
刺身鯛で超簡単!生姜たっぷり鯛めし 刺身鯛で超簡単!生姜たっぷり鯛めし
面倒な仕込みは一切不要!鯛刺身、生姜、白だしだけで超簡単激うま鯛めし!隠し味の米油は炊き込み系ご飯との相性が抜群! Yosshys
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18398096