エコエコ♪ スパゲッティーのゆで方

かりあん
かりあん @cook_40111158

今晩はスパゲッティーにしようって思ったらまずは麺を・・・。
このレシピの生い立ち
スパゲッティーをお湯につけるやり方があったのですが、興味本位で水につけてみたら、時間かかるだけで同じようにゆで時間短縮になったので、それ以来水に漬けておいてからゆでるこのやり方です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. スパゲッティー 使う分だけ

作り方

  1. 1

    スパゲッティーが入るボウルなどにスパゲッティーとたっぷりの水を入れる。
    わたしはいつもコーヒー瓶使ってます。

  2. 2

    1~2時間で水から出ていたところもこんな風にちゃんと浸かってやわらかくなる。
    水に浸からなかったら浸けてあげる。

  3. 3

    ゆでる前にざるにあげて水を切る。
    ゆでる前は白っぽい。

  4. 4

    なべにたっぷりのお湯を沸かし、塩を加えてからパスタを入れる。

  5. 5

    すぐに透明感が出て色が変わるので、よく混ぜながら、好みの硬さまで2~3分ゆで、ざるにあげお湯を切る。

  6. 6

    保温調理なべを使うとさらにエコ。
    麺入れて沸騰したらすぐに外なべに入れて2分くらい。

コツ・ポイント

間違っても、ほかの麺ではやらないでください。
夏に、そうめんでやって大変な失敗を経験しています・・・。このゆで時間短縮はスパゲッティー限定みたいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

かりあん
かりあん @cook_40111158
に公開
美味しいと喜んで食べてくれることを想像しながら、愛情込めて楽しく料理!がモットーです。粉とたまごが大好きです♡
もっと読む

似たレシピ