☆冷凍お弁当おかず☆トマトソースのペンネ

Sugar&solと
Sugar&solと @cook_40027316

夕食やランチにペンネを作る際、お弁当用に多めに作り、冷凍しています。
使いきれるように数は少なめに作っています。
このレシピの生い立ち
お弁当の冷凍総菜を自分で作ってみようと思いました。
家庭で作る総菜なので早めに使い切るようにしています。

☆冷凍お弁当おかず☆トマトソースのペンネ

夕食やランチにペンネを作る際、お弁当用に多めに作り、冷凍しています。
使いきれるように数は少なめに作っています。
このレシピの生い立ち
お弁当の冷凍総菜を自分で作ってみようと思いました。
家庭で作る総菜なので早めに使い切るようにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ホールトマト 1缶
  2. にんにく 1かけ
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 1個
  4. ナス 2本
  5. ペンネ
  6. 塩コショウ
  7. ケチャップ(お好みで)

作り方

  1. 1

    【ナスを炒めておく】
    ナスは、適当な大きさに切り、塩を振ってアクを抜く。
    フライパンで炒め、しんなりしたら皿に取る。

  2. 2

    【トマトソースを作る】
    オリーブ油を引いたフライパンににんにくを入れ香りがしたら、玉ねぎを炒めます。

  3. 3

    ②へホールトマトを潰しながら入れ、時々混ぜながら20~30分ほど弱火で煮る。
    トマトソースの完成☆

  4. 4

    【ペンネを茹でる】
    袋の表示時間通りに茹で始める。

  5. 5

    ③のソースへ①のナスを入れ、茹であがったペンネを入れる。
    しっかりソースと絡め、塩コショウ・ケチャップ等で味を調える。

  6. 6

    紙のおかずカップへバランス良く入れ、バッド等へ入れ、冷凍する。
    しっかり凍ったら、ジップ付の袋へ入れる。

  7. 7

    使うときは、ラップをせずにレンジで45秒~1分。(500w)

    様子を見ながら、加熱してください。

コツ・ポイント

使いきれるように、紙カップは4~5個くらいにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Sugar&solと
Sugar&solと @cook_40027316
に公開
★食べること・作ることが大好きで…ランチへ行ったら、作れそうな料理を参考にしたりしています。★ 子供たちも大きくなり、スィーツなど作る機会が減りました★それでも簡単で美味しいレシピ探しに日々 楽しんでいます!食べて美味しいって言ってくれるだけで、幸せです♥
もっと読む

似たレシピ