栄養満点!トリッパのトマト煮込み♡

ichimi413
ichimi413 @cook_40043363

お肉にはあまり無い食感と何とも言えない奥深さ・・・おもてなしにきっと皆の注目度満点!作った行程での話も盛り上がりますよ☆
このレシピの生い立ち
もともとモツ系が大好きだったので、前から気になっていたトリッパで煮込みに挑戦してみました!!
処理思ったより簡単でした。

栄養満点!トリッパのトマト煮込み♡

お肉にはあまり無い食感と何とも言えない奥深さ・・・おもてなしにきっと皆の注目度満点!作った行程での話も盛り上がりますよ☆
このレシピの生い立ち
もともとモツ系が大好きだったので、前から気になっていたトリッパで煮込みに挑戦してみました!!
処理思ったより簡単でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. ハチノス 800〜1000g
  2. ホールトマト缶 1缶
  3. 玉ねぎスライス 一個分
  4. にんじんみじん切り 一本分
  5. セロリみじん切り 茎の部分一本
  6. 白ワイン 1カップ
  7. コンソメ 3個
  8. オリーブオイル 大さじ3
  9. ☆ニンニクみじん切り 3〜4かけ
  10. 塩・胡椒(クレイジーソルトを使いました) 味を見ながら
  11. (くず野菜色々・・・セロリの葉っぱの部分・人参の皮やしっぽ・長ネギや玉ねぎの落とした部分など色々・・・)
  12. 砂糖 小さじ1.5
  13. *ローリエ・バジル・オレガノなど 好みで

作り方

  1. 1

    ハチノスは小麦粉を振り、十分に揉み余分な脂や汚れを落とす。それをきれいに洗い落とし、幅1センチ長さ7〜8センチに切る

  2. 2

    圧力鍋に入れてヒタヒタの水を入れ沸騰したら水を換え再び火にかける(2回煮こぼす)

  3. 3

    次にくず野菜を入れてハチノスを入れ、ヒタヒタの水で30分煮る。

  4. 4

    圧力が抜けたら蓋を開けくず野菜、煮汁を捨て、ハチノスをきれいにする。

  5. 5

    きれいにした圧力鍋に☆を入れて火にかけみじん切り野菜とハチノスを入れて軽く炒める。トマト缶・コンソメを入れる。

  6. 6

    *ローリエ・バジル・オレガノなど・・・とワインを加え蓋をして圧力がかかってから10分煮て火を消し冷めるまで置く。

  7. 7

    そこへ砂糖・塩・胡椒を加えてよく混ぜながら一煮立ちさせる。

  8. 8

    水分が気になる方は十分に飛ばしてください。私は煮汁でライスやパスタを食べたかったのでやや煮汁多めに仕上げました。

コツ・ポイント

今回は倍量(1、5キロ)で作って見たのですが意外に量が少なくなってしまうのにびっくりしました。モツ系では一番食べやすいのかも・・・!と色々な味でハチノス、挑戦したくなりました。次はカレーにしたいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ichimi413
ichimi413 @cook_40043363
に公開
家族の生活パターンがガラッと変わった事で、なかなか揃っての食事が難しくなりました。バラバラでもうちでの食事を楽しみにそれぞれ頑張っているので、私は私で頑張ります(^_^)v食育インストラクター&薬膳マイスター&醸しニスト(発酵マイスター)をしっかり復習。これからも、日々学習です!
もっと読む

似たレシピ