チヂミ気分??豚ニラもやしの肉団子

リボンベリー @cook_40096080
豚こまとニラ、もやしの定番食材で作る肉団子です。チヂミ気分で食べてます(笑)悩んだときにすぐ出来るのでオススメです‼
このレシピの生い立ち
チヂミや餃子にしようと思いつつめんどくさくて粉や皮なしで雰囲気で作ってみたら以外と美味しくて好評でした。作るのも楽なので今ではこっちが定番です(笑)
チヂミ気分??豚ニラもやしの肉団子
豚こまとニラ、もやしの定番食材で作る肉団子です。チヂミ気分で食べてます(笑)悩んだときにすぐ出来るのでオススメです‼
このレシピの生い立ち
チヂミや餃子にしようと思いつつめんどくさくて粉や皮なしで雰囲気で作ってみたら以外と美味しくて好評でした。作るのも楽なので今ではこっちが定番です(笑)
作り方
- 1
ニラとモヤシは2~3cm程度に切って塩を振り、片栗粉をかけておく。
- 2
豚こまは大きければ3cm程度に切っておきます。
- 3
ボウルやポリ袋などに豚こまを入れて、醤油、酒、ニンニク、生姜、七味唐辛子を入れて揉み込む。
- 4
③を可能であれば15分程度漬けておき、①のニラとモヤシを入れて混ぜ込む。
- 5
まとまりが悪ければ分量に関係なく片栗粉を少しずつ足しながら調整してください。
- 6
⑤のタネを小判状にまとめながら形を作り、中火で焼いていく。
- 7
2~3分焼いて焦げ目がついたらひっくり返して、弱火にし蓋をして5分程度蒸し焼きにする。
- 8
蓋を取り、火が通っているか竹串を指して確認して両面に焼き目がついていたら完成です。
- 9
食べるときにお好みで醤油、酢、ラー油を混ぜたタレを付けながら食べるとご飯が進みます‼
コツ・ポイント
*焦げ目がついても中がまだ少し生の時は、600wのレンジで1分ずつ追加加熱してください。
*今回は油をしかないで焼きましたが、焦げ付きやすいフライパンの時は薄く油をしいてください。
*ニンニクや生姜はすりおろしてもチューブでも構いません。
似たレシピ
-
-
-
-
カリッともちもちニラもやしのチヂミ カリッともちもちニラもやしのチヂミ
人気検索Top10感謝!簡単にカリッともちもちチヂミ!節約食材もやしのシャキッと食感が美味しい!ニラでスタミナアップ! mocaron211 -
餃子を食べてる気分♪もやしとニラのチヂミ 餃子を食べてる気分♪もやしとニラのチヂミ
もやしとニラを1袋ずつ使うので野菜がたっぷり摂れます♪チーズのパリパリ感、タレの味でまるで餃子を食べている気分がします! 桃咲マルク -
-
もちもち♡ニラともやしの変わりチヂミ もちもち♡ニラともやしの変わりチヂミ
ニラにもやしを加えてしゃきしゃきした、ちょっと変わったチヂミを作ってみました。でも中はもっちり♥外はカリっとしています♥ 華那衣 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18399877