びっくりするほどふわふわ☆きんちゃく煮

かずえ亭
かずえ亭 @cook_40161344

ふわっふわ♡のきんちゃく煮。
すりおろし長芋がポイント♪
ふわふわの中のれんこん・にんじんのしゃっきり食感もGood★

このレシピの生い立ち
我が家ではきんちゃく煮のことをお宝袋と呼びます♪
(きんちゃくの具をいろいろ変え、何が入っているかは食べてのお楽しみ♡ということで)
母がつくっていたメニューです。
母は別の具材で作っていましたが、私なりに具を考えてみました。

びっくりするほどふわふわ☆きんちゃく煮

ふわっふわ♡のきんちゃく煮。
すりおろし長芋がポイント♪
ふわふわの中のれんこん・にんじんのしゃっきり食感もGood★

このレシピの生い立ち
我が家ではきんちゃく煮のことをお宝袋と呼びます♪
(きんちゃくの具をいろいろ変え、何が入っているかは食べてのお楽しみ♡ということで)
母がつくっていたメニューです。
母は別の具材で作っていましたが、私なりに具を考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 油揚げ 3枚
  2. 鶏挽肉モモがおすすめ) 150g
  3. れんこん 50g
  4. にんじん 1/4本
  5. 長ネギ 1/4本
  6. しめじ 1/4パック
  7. 長芋大和芋 50g
  8. ★しょうゆ 大さじ1
  9. ★お酒 大さじ1
  10. だし汁 400㏄
  11.  ‐ 水 400㏄
  12.  ‐ ほんだし 小さじ2
  13. 砂糖 大さじ1.5
  14. お酒 大さじ2
  15. めんつゆ 小さじ2
  16. みりん 大さじ1.5
  17. しょうゆ 大さじ2
  18. 青ネギ(飾り用。なくても) 適量

作り方

  1. 1

    油揚げは熱湯をかけて油抜きをして、半分にきります。

  2. 2

    れんこん・にんじん・長ネギ、しめじはみじん切りに。
    長芋はすりおろします。

  3. 3

    ボールに、★をすべて投入して、よく混ぜます。

  4. 4

    油揚げに3でできたタネを詰めて・・・、つまようじで口をとじます(ギザギザに)。

  5. 5

    鍋に4とだし汁・砂糖・お酒・めんつゆを入れ、ぐつぐつしてから3分ほど煮ます。
    その後みりんとしょうゆを入れさらに煮ます。

  6. 6

    味がしみこむまで煮たら完成☆
    10~15分くらいだと思います。
    (汁の量が1/4程度になるくらい)

  7. 7

    花型にくり抜いたにんじんを添えるとかわいい♪
    (この場合、にんじんは途中で鍋に入れて柔らかくしてくださいね)

コツ・ポイント

・鶏挽肉はムネでもモモでもOKですが、モモのほうがふわふわします♪
・味付けはしっかりめです。薄味が好きなかたはだし汁で少々調整してくださいね。
・タネは多めに詰めたほうが、口にいれた時のふわっと感を味わえると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かずえ亭
かずえ亭 @cook_40161344
に公開
千葉県在住です。夫と8ヶ月の息子と、愛犬リリィの4人家族です。2年前に天国にいったとっても料理上手だった母に続くべく…かずえ亭2号(⇒妹♪)とともにがんばってます。みなさんの素敵なレシピに助けられ、毎日料理がとても楽しくなりました♡よろしくおねがいしますm(_ _)m2012.11.30、久しぶりにコメ欄を開けてみました^^;
もっと読む

似たレシピ