簡単!節約!残りの餃子の具でつくね♩

Erikaya @cook_40091386
作りすぎてしまった餃子の具を、つくねにしてみました♩
このレシピの生い立ち
ついつい餃子の具を作りすぎた時に、なにか他のを作れないかなーっと思ったのがきっかけです。
簡単!節約!残りの餃子の具でつくね♩
作りすぎてしまった餃子の具を、つくねにしてみました♩
このレシピの生い立ち
ついつい餃子の具を作りすぎた時に、なにか他のを作れないかなーっと思ったのがきっかけです。
作り方
- 1
タレをつくります。砂糖としょうゆをかき混ぜながら煮込みます。ある程度とろみがついたら別のボウルにうつしておく。
- 2
残った餃子の具に、好きなだけみじん切りにした野菜を追加。
- 3
直径3センチ位に丸める。
- 4
ごま油をひき、片面にこげめがつくまで中火で焼く。
- 5
ひっくり返して、3分ほどやいたら大さじ二杯のお水をいれて蓋をする。
5分ほど中火で蒸します。(目安) - 6
フォークでさして中まで火が通ってたら、タレを加え、からめる。上からみじん切りしたネギをのせて出来上がり!
似たレシピ
-
-
-
-
-
餃子の具でリメイク♪甘辛ダレのつくねぎま 餃子の具でリメイク♪甘辛ダレのつくねぎま
餃子の具が残ったら次の日のお弁当やおつまみに!ビニール袋に入れて絞ってスプーンで形を整えればお手軽つくねが簡単に出来る♬ はらぺこしろうさぎ -
-
餃子リメイク☆お弁当にも☆照り焼きつくね 餃子リメイク☆お弁当にも☆照り焼きつくね
お弁当に餃子!? 一口サイズの照り焼きつくねリメイク☆手作り餃子を作るときは、是非タネを多めに作ってみてください☆ ☆ピロピロキッチン -
鶏挽き肉と長芋の具(餃子&つくねなど) 鶏挽き肉と長芋の具(餃子&つくねなど)
鶏挽き肉&長芋を使って『ギョーザ』、『つくね』などに多彩に使える具になってます(^-^)ボウルに全部いれ混ぜるだけ! シルマロ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18401061