超簡単☆サラダ茶碗蒸し

☆YUPPO☆
☆YUPPO☆ @cook_40162622

簡単なのに、すごくオシャレに見える♡
冷蔵庫に少しずつだけ野菜やお肉が残った時とかに是非やってみてください!
このレシピの生い立ち
茶碗蒸しは中身が何でも基本的に合います。
水分が多すぎちゃうかと心配しましたが
思ったより大丈夫だったのでやってみました!
我が家ではちょいちょいだしています!( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
温めてから食べる場合は、もう一度フライパンで蒸してください。

超簡単☆サラダ茶碗蒸し

簡単なのに、すごくオシャレに見える♡
冷蔵庫に少しずつだけ野菜やお肉が残った時とかに是非やってみてください!
このレシピの生い立ち
茶碗蒸しは中身が何でも基本的に合います。
水分が多すぎちゃうかと心配しましたが
思ったより大丈夫だったのでやってみました!
我が家ではちょいちょいだしています!( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
温めてから食べる場合は、もう一度フライパンで蒸してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. たまご 2こ
  2. 250cc
  3. 白だし 50cc
  4. キャベツ 1/4
  5. えび 3
  6. マイタケ 1/2
  7. ブロッコリー 適当
  8. コーン 適当
  9. トマト 2
  10. ねぎ 適当

作り方

  1. 1

    まず卵2個をボウルにといておく

  2. 2

    そこに水250白だし50の計300ccを加えてよく混ぜる。
    あまり泡立たないように優しく

  3. 3

    深みのあるお皿や茶碗に
    好きな具材を入れる。
    今回はキャベツ、コーン、マイタケ、ブロッコリー、えびを入れました。

  4. 4

    そこに野菜がかくれるくらいまで
    さっきの卵汁を流し込む。
    泡がある場合はスプーンなどでとる

  5. 5

    できるだけ、卵汁から野菜が出っ張らない方がいい。

  6. 6

    フライパンに水を入れ、ラップをした↑をおく。

  7. 7

    中火で7分から10分程度。
    好みの硬さになるまで蒸す。

  8. 8

    たまに、サラダ茶碗蒸しをみて
    プリンのような色になってれば完成

  9. 9

    お好みでトマトやねぎ、3つ葉の葉っぱ、大葉すきなものをとっぴんぐすると彩も出てきれいです。

コツ・ポイント

一人分またはカップでやる時は水150cc
白だし50ccでやっています。だし汁だけ味見すると薄く感じますが出来上がりはもう少し濃くなるので大丈夫です。
白だしがない時はかつおだしなどでもおいしくできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆YUPPO☆
☆YUPPO☆ @cook_40162622
に公開
とにかく簡単でまた作りやすいものを❤
もっと読む

似たレシピ