新じゃがと豚バラ肉の煮っころがし

8maru_farm
8maru_farm @cook_40137031

ご飯がすすむ甘辛味です♪じゃがいもだけでも美味しいですが、豚バラを入れるとこってり仕上がり、満足感がアップします^ ^
このレシピの生い立ち
いつもはじゃがいもだけで作っていたのですが、何となくお肉が食べたい気分になり、入れてみました^ ^

新じゃがと豚バラ肉の煮っころがし

ご飯がすすむ甘辛味です♪じゃがいもだけでも美味しいですが、豚バラを入れるとこってり仕上がり、満足感がアップします^ ^
このレシピの生い立ち
いつもはじゃがいもだけで作っていたのですが、何となくお肉が食べたい気分になり、入れてみました^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2、3人分
  1. じゃがいも(小さめのもの) 10個〜12個
  2. 豚バラ肉 200g
  3. 砂糖 大さじ2
  4. 醤油 大さじ2
  5. みりん 大さじ2
  6. 大さじ1
  7. サラダ油 少々

作り方

  1. 1

    じゃがいもの皮をむき、食べやすい大きさに切る。
    新じゃがなら、よく洗って皮付きのままで大丈夫です。

  2. 2

    豚バラ肉(おすすめはブロック)を一口サイズに切る。

  3. 3

    厚手の鍋にサラダ油を入れて中火にかけ、豚バラ肉の両面を軽く焼く。

  4. 4

    焼き色がついたら(この時点ではまだ火が通ってなくても大丈夫です)じゃがいもを入れ、全体を大きく混ぜながら炒める。

  5. 5

    全体に油がまわってからさらに3、4分炒めて、砂糖を入れる。
    砂糖がとけて、少し飴のような照りが出るまでさらに炒める。

  6. 6

    残りの調味料を全て入れ、軽く混ぜたら火を弱火に落とす。
    蓋をして10分〜15分煮る。

  7. 7

    じゃがいもに火が通ったら出来上がり♪

    一度冷まして、食べる前に温めなおすと、より味がしみて美味しいです。

コツ・ポイント

煮る時が焦げやすいので、もし火加減がうまくいかないときは、水を100ccくらい入れてみてください♪

ちなみに私はお鍋はストウブを使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
8maru_farm
8maru_farm @cook_40137031
に公開
大分県杵築市山香町で、お米を中心に育てている農家「はちまるファーム」です。私たち家族は、そもそも「食べること」が大好き!自分たちで育てているお米はもちろん、TVやネットで見つけたおいしそうなレシピにチャレンジしてみたり、おいしいと噂のお店にみんなで出かけてみたり、楽しく・おいしく暮らしています。
もっと読む

似たレシピ