夏野菜のラタトゥイユ

ミラクル☆りのちゃん
ミラクル☆りのちゃん @cook_40054327

 野菜をていねいにしっかり炒めてから煮ることでどの野菜も「主役」の味に仕上がりますよ。冷蔵庫で冷やしてもおいしいです。
このレシピの生い立ち
 野菜を炒めて煮込む、南仏料理。野菜がたくさん、旨味がたっ~ぷり。おしゃれな料理で女子力アップしたかったもので・・・

夏野菜のラタトゥイユ

 野菜をていねいにしっかり炒めてから煮ることでどの野菜も「主役」の味に仕上がりますよ。冷蔵庫で冷やしてもおいしいです。
このレシピの生い立ち
 野菜を炒めて煮込む、南仏料理。野菜がたくさん、旨味がたっ~ぷり。おしゃれな料理で女子力アップしたかったもので・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. トマト 2個
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. にんにく 1個
  4. オリーブオイル 大4
  5. 2g
  6. ピーマン 1個
  7. なす 1本
  8. ズッキーニ 1本
  9. タイム 1枝
  10. オリーブオイル 大4
  11. 2g
  12. バジル 2枚
  13. こしょう 少々

作り方

  1. 1

     [トマトソース]鍋にオリーブオイルとにんにくを入れて弱火にかける。

  2. 2

     にんにくの香りが立ったら玉ねぎ、塩を2つまみほど加えて玉ねぎが透明になるまでゆっくりと炒める。

  3. 3

     トマトを入れて中火にし、塩を2つまみほど加える。ソースが軽く煮詰まったら、火から外しておく。

  4. 4

     フライパンにオリーブオイル、にんにく、タイムを入れて火にかける。

  5. 5

     ピーマン、なす、ズッキーニを加えて塩を2つまみほど、風味づけにこしょうを少々加える。

  6. 6

     時折、焦げないようにかき混ぜる。野菜に火が通ったら、トマトソースの入った鍋に加える。鍋を火にかけ、10分ほど煮込む。

  7. 7

     鍋からにんにく、タイムを取り除き、器に盛ってバジルをあしらう。香りづけにエクストラバージンオリーブオイルを回しかける。

コツ・ポイント

 ラタトゥイユが彩りよく仕上るコツ
 野菜を全部一緒に煮込まずにタマネギとトマトをソース仕立てにすること。食感のために野菜の大きさは切りそろえ、ピーマンの皮はむきましょう。にんにくと一緒に赤とうがらしを炒めれば辛味が効いた味わいに。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミラクル☆りのちゃん
に公開
お料理とスイーツ食べるのも作るのも大好き。最近、ホットサンドメーカーをプレゼントしてもらい、愛する旦那さんのため週末ホットサンド作りにはまり中~
もっと読む

似たレシピ