簡単 沖縄の人参しりしり〜

ナッチチ
ナッチチ @cook_40160204

簡単でにんじんを大量に食べれる!
優しい味でお弁当にもどうぞ
このレシピの生い立ち
小さい頃から食べてる味です。

簡単 沖縄の人参しりしり〜

簡単でにんじんを大量に食べれる!
優しい味でお弁当にもどうぞ
このレシピの生い立ち
小さい頃から食べてる味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. にんじん 2本
  2. 2個
  3. しょう油 大さじ1
  4. だしの素(顆粒) 2/3〜1袋(8g)
  5. 大さじ1

作り方

  1. 1

    人参をスライサーでしりしりします。
    沖縄ではこの調理器具が一般的。

  2. 2

    こんな感じ

  3. 3

    フライパン(中華鍋でも)に油を引いて、にんじん投入→→中火で2、3分炒める

  4. 4

    フタをして蒸す。(中火〜弱火)で2分程。

  5. 5

    しんなりしてたら、しょう油をちょちょっと。

  6. 6

    だしの素を入れて少し炒め、中火で溶き卵を回しかけ、切るように混ぜる。
    卵に火が通ったら出来上がり。

  7. 7

    お皿に盛り付け〜
    子供はお代わりしまくり〜。

コツ・ポイント

たまには、ひき肉バージョン、ツナバージョンも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ナッチチ
ナッチチ @cook_40160204
に公開
子供2人のママです。料理ヘタでもチャレンジする事は大好きです。
もっと読む

似たレシピ