麻醤麺 サッパリ仕立てゴマだれ

まどかずきっちん
まどかずきっちん @cook_40082607

台湾の麻醤麺、美味しいですよね。自分好みにサッパリ仕立てにしました。もっと本場に近づけたかったら酢と砂糖は入れないでOK
このレシピの生い立ち
台湾の麻醤麵、美味しいけど少しくどいなあ、と思っていたので、自分流に少しあっさり味にしあげました。

麻醤麺 サッパリ仕立てゴマだれ

台湾の麻醤麺、美味しいですよね。自分好みにサッパリ仕立てにしました。もっと本場に近づけたかったら酢と砂糖は入れないでOK
このレシピの生い立ち
台湾の麻醤麵、美味しいけど少しくどいなあ、と思っていたので、自分流に少しあっさり味にしあげました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 山東麺(細麺)or関廟麺or細めのうどん乾麺 4人分
  2. モヤシ 適量
  3. にんじん 適量
  4. キュウリ 適量
  5. 蒸鶏、チャーシュー、ハム お好みで
  6. 麻醤 ゴマだれ材料
  7. 芝麻醤 (無かったら練り胡麻) 大1
  8. ピーナツバター 小1
  9. 醤油膏 大1
  10. ↑無かったらオイスターソース 大1
  11. すりおろしにんにく 半かけ
  12. 醤油 大1
  13. 砂糖 小1
  14. 小1
  15. 香油(白ゴマ油) 小1
  16. 鶏スープ(鶏がらスープを水で薄めても) 大1
  17. おこのみでラー油
  18. コリアンダー/パクチー

作り方

  1. 1

    細めの麵をゆでたら、冷たい水でしめて水を切っておく。
    *私はつるつるしこしこが好きですが、本場では麵をしめません

  2. 2

    [たれの準備]
    材料。これプラス砂糖と酢(お好きな方は黒酢でも)。

  3. 3

    芝麻醤とピーナツバター、醤油膏(或はオイスターソースを)、砂糖、にんにくをよく混ぜて滑らかにする。

  4. 4

    少しずつ醤油、酢、香油を加えながらよく混ぜる。
    まだどろどろなので鶏スープを入れて少し薄める。味をみて最後に塩で調整。

  5. 5

    [具の準備]
    もやしはゆでておく。
    人参、きゅうりは細切り。
    あれば、蒸鶏やチャーシュー、ハムなどを入れても美味。

  6. 6

    器に水をよく切った麵を入れ、具を載せる。上からたれをかけ、最後に香菜を添えてできあがり。お好みでラー油をかけていただく。

コツ・ポイント

ゴマだれをつくるときに、かたまりにならないように、少しずつ液体のものをまぜていくことでしょうか。
ピーナツバターは、私はつぶつぶが入っていないものを使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まどかずきっちん
に公開
http://www.madokaskitchen.com/Madoka's Kitchenの主です。色々な中華食材と調味料を取り入れながら、家庭でできる美味しいレシピを研究中。また、ベジタリアンの親戚一同のため、ベジタリアンレシピも学習中。北米在住。
もっと読む

似たレシピ