すたみな肉野菜いためのスキヤキ

かんのんどう
かんのんどう @cook_40162966

エグいくらいジャンクに味付けた肉野菜炒めをスキヤキみたいに溶き卵につけて食べます
このレシピの生い立ち
ブログやってます
レシピに関するよもやまなんかを載せたりしてます。

http://blog.wshat.net/

すたみな肉野菜いためのスキヤキ

エグいくらいジャンクに味付けた肉野菜炒めをスキヤキみたいに溶き卵につけて食べます
このレシピの生い立ち
ブログやってます
レシピに関するよもやまなんかを載せたりしてます。

http://blog.wshat.net/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肉こま切れ 300
  2. もやし 1袋
  3. キャベツ 1/2玉
  4. にんにくすりおろし 大さじ2~3
  5. 生姜すりおろし 大さじ1~2
  6. 味噌 大さじ3~4

作り方

  1. 1

    分量はすべて目安ですが、思ってるより多め、濃いめにするといいと思います。

  2. 2

    生姜とにんにくをたっぷりすりおろして

  3. 3

    味付けに関しても醤油味でも味噌味でもいいと思います。
    写真のようなタレを使ってもいいと思います

  4. 4

    調味料は全部合わせておくと楽です
    味見した時に舌が壊れるんじゃないかってくらいで丁度いいです

  5. 5

    普通の肉野菜炒めの要領で作り、併せ調味料で一気に味付けします

  6. 6

    当然汁が残ると思いますので、こいつをさらに煮詰めて半分くらいの量にして野菜炒めにかけます

  7. 7

    とってもジャンクな野菜炒めの出来上がりです。

  8. 8

    溶き卵をつけて食べるとンマーイ!

    すたみな満点です

コツ・ポイント

とにかくお好きな肉野菜炒めににんにくとしょうがをたっぷり効かせて、普段の1.5倍くらいの濃さの味付けをしたものを 溶き卵にからめてご飯と一緒にかっこむという食い物です。

溶き卵のまろやかパワーがよく分かる、そんな料理

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かんのんどう
かんのんどう @cook_40162966
に公開
40手前のオッサンです、料理、燻製、DIYが趣味です。投稿したレシピの補足情報はブログ http://blog.wshat.net にてご紹介しております。
もっと読む

似たレシピ