元気いっぱい!トリッパカレー☆

ichimi413
ichimi413 @cook_40043363

低脂肪・低カロリー・その上カルシウムたっぷりなトリッパ。
栄養満点な元気になる、さっぱりなカレーに仕上がりました。

このレシピの生い立ち
以前作ったトマト煮が美味しかったので今度はカレーにしてみました。

元気いっぱい!トリッパカレー☆

低脂肪・低カロリー・その上カルシウムたっぷりなトリッパ。
栄養満点な元気になる、さっぱりなカレーに仕上がりました。

このレシピの生い立ち
以前作ったトマト煮が美味しかったので今度はカレーにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6〜8人分
  1. ハチノス(牛の第2の腸) 約1キロ
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 大3個
  3. 人参(みじん切り) 2本
  4. セロリ(みじん切り) 1本
  5. トマト缶 1缶
  6. ニンニク(みじん切り) 2個
  7. バター 大さじ5
  8. カレー粉 大さじ3
  9. 白ワイン 1カップ
  10. チキンスープの素 大さじ3
  11. 300cc
  12. *ローリエ 2枚
  13. *オレガノ 小さじ1
  14. *ローズマリー 小さじ1
  15. *ガラムマサラ 小さじ1
  16. *レッドペッパー 小さじ2
  17. 下ゆで用くず野菜セロリの葉っぱ・ネギの青い部分・人参の下部分・玉ねぎの切り落とした部分・キャベツの芯など) 適宜

作り方

  1. 1

    ハチノスは小麦粉を振り、十分に揉み余分な脂や汚れを落とす。それをきれいに洗い落とし、幅1センチ長さ7〜8センチに切る

  2. 2

    圧力鍋に入れてヒタヒタの水を入れ沸騰したら水を換え再び火にかける(2回煮こぼす)

  3. 3

    次にくず野菜を入れてハチノスを入れ、ヒタヒタの水で30分煮る。

  4. 4

    圧力が抜けたら蓋を開けくず野菜、煮汁を捨て、ハチノスをきれいにする。

  5. 5

    鍋を軽くきれいにしてバター・ニンニクを入れて軽く炒める。そこへ玉ねぎ・にんじん・セロリも入れ炒める。

  6. 6

    *香草とカレー粉・ハチノスとを加え全体になじませる。

  7. 7

    白ワインを加え、トマト缶・鶏ガラスープの素・水を加える。

  8. 8

    圧力鍋の蓋をして圧力がかかってから15分煮込む。
    火を消したら冷めるまで置く。

  9. 9

    最初はとがった感じですが時間がたつと玉ねぎの甘さが出てまろやかになります。

  10. 10

    次の日の温めたカレーはまた違った美味しさです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ichimi413
ichimi413 @cook_40043363
に公開
家族の生活パターンがガラッと変わった事で、なかなか揃っての食事が難しくなりました。バラバラでもうちでの食事を楽しみにそれぞれ頑張っているので、私は私で頑張ります(^_^)v食育インストラクター&薬膳マイスター&醸しニスト(発酵マイスター)をしっかり復習。これからも、日々学習です!
もっと読む

似たレシピ