母の日も♡可愛いデコ飾り巻き寿司バッグ

BiBiすみれ
BiBiすみれ @cook_40083707

ガーリーなデコ飾り巻きシリーズ 2 ♡
可愛いハンドバッグの飾り巻き寿司です。
プレゼントにもオススメです♪

このレシピの生い立ち
バッグの飾り巻き寿司が作ってみたくて。
せっかく作るので、カールヘア女の子の飾り巻き寿司(ID : 18364087 )とお揃いになるように考えてみました。

母の日も♡可愛いデコ飾り巻き寿司バッグ

ガーリーなデコ飾り巻きシリーズ 2 ♡
可愛いハンドバッグの飾り巻き寿司です。
プレゼントにもオススメです♪

このレシピの生い立ち
バッグの飾り巻き寿司が作ってみたくて。
せっかく作るので、カールヘア女の子の飾り巻き寿司(ID : 18364087 )とお揃いになるように考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径7cm、長さ10cmの巻き寿司一本
  1. 寿司飯 約250g
  2. 海苔 2枚
  3. ゆで卵黄身 5g(1/2個)
  4. 桜でんぶ 適量
  5. 厚焼き卵(約、厚さ2.5cm、幅4cm、長さ10cm) 1本
  6. ハム 1枚
  7. 茹でにんじん 適量

作り方

  1. 1

    ●海苔の準備●周り(A)1/2+1/4
    、バッグ(B)1/2、
    持ち手(C)1/16を7枚。海苔のつなぎ目はご飯粒で貼る

  2. 2

    寿司飯を20gと230gに分ける。20gの寿司飯にほぐした茹で卵黄身を加え混ぜ、230gの寿司飯に桜でんぶを混ぜる。

  3. 3

    厚焼き卵は約、上面2.5cm、下面4.0cmの台形にカットする。海苔Bでくるりと巻いて余った海苔はカットする。

  4. 4

    海苔Cに3gずつ黄色の寿司飯を乗せ巻く。7本作る。

  5. 5

    4を巻きすの上に並べ、巻きすを持ち上げる。ピンクの寿司飯20gを詰める。

  6. 6

    3の厚焼き卵の上に5を乗せる。

  7. 7

    巻きすの上にラップを敷き6を乗せ、ピンクの寿司飯90gで周りを包む。

  8. 8

    海苔Cに真ん中は厚めに残りのピンクの寿司飯を全体に広げる。

  9. 9

    8の中央に7を乗せ巻きすで巻く。

  10. 10

    濡らした包丁でカットする。

  11. 11

    バッグの蓋はハム、留め金はにんじんを使いました。お好みの具材でどうぞ♪

  12. 12

    女の子のお寿司と一緒に作っても可愛いです♡
    ID : 18364087

コツ・ポイント

海苔のサイズは約タテ21cm、ヨコ19cmです。
半分にカットする時は横にカットして使っています。(1/2枚のサイズ→10.5cm×19.0cm)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
BiBiすみれ
BiBiすみれ @cook_40083707
に公開
~YouTubeチャンネル準備中~YouTubeチャンネル開設にあたり、レシピの見直し変更削除が入ります。ご了承いただけますようお願い致します<(_ _)>COOKING SCHOOL*BON BON ART♡edible art cooking school (お休み中)BLOG*https://bibisumire.blogspot.com/美味しいかわいい、お料理とお菓子。
もっと読む

似たレシピ