小松菜と高野豆腐の煮びたし

あおりはろやん
あおりはろやん @cook_40128333

やさしい味付けの煮びたしです。海苔の香りがアクセントになった、副菜としてもってこいの一品です。
このレシピの生い立ち
小松菜と揚げの煮びたしのアレンジです。

小松菜と高野豆腐の煮びたし

やさしい味付けの煮びたしです。海苔の香りがアクセントになった、副菜としてもってこいの一品です。
このレシピの生い立ち
小松菜と揚げの煮びたしのアレンジです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 小松菜 3〜4束(350g)
  2. 高野豆腐(乾) 1個(16g)
  3. 焼き海苔 15cm×15cm
  4. 150ml
  5. 調味料
  6. 粉末顆粒だしの素 小さじ1.5
  7. 薄口醤油 小さじ2
  8. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    高野豆腐は表示に従って戻し、1cm角に切る。小松菜は根元の汚れをよく落とし、3cm幅に切る。茎と葉に分けておく。

  2. 2

    鍋に水を沸騰させ、中火にして調味料をすべて入れてよく溶かす。高野豆腐を加える。

  3. 3

    ひと煮たちしたら、小松菜の茎を入れる。再度沸騰して、30秒ほど煮る。

  4. 4

    小松菜の葉を加えて軽く混ぜて、しんなりしたら火を止める。焼き海苔を手で適当にちぎって鍋に加えてざっと混ぜ合わせる。

  5. 5

    鍋に入れたまま冷まし、器に盛る。

コツ・ポイント

小松菜は煮すぎないようにしましょう。ビタミンCなどの損失が大きくなります。煮汁も飲めば水溶性のミネラルとビタミンを摂れますが、その際は塩分に注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あおりはろやん
あおりはろやん @cook_40128333
に公開
2018年1月より投稿に参加しました。13年にわたる単身赴任生活での成果をレシピに。調理師、惣菜管理士、野菜ソムリエプロ。クックパッドの公的機関、「京都府のキッチン」にも本名でレシピ提供させてもらってます。つくれぽは勿論、レシピを見てもらえるだけでも感謝です。どうぞよろしくお願いいたします‼️
もっと読む

似たレシピ