懐かしい味・私のチーズケーキ

どこか懐かしい味のするチーズケーキです。原点に戻って作りました。ずっしりはしてません。しっとりです。
このレシピの生い立ち
私のお菓子作りに目覚めたきっかけを十数年前に与えてくれたのが、このチーズケーキ。どこか懐かしい味がするケーキです。今ではアレンジしたりしていますが…(笑)初心に戻って作りました。
懐かしい味・私のチーズケーキ
どこか懐かしい味のするチーズケーキです。原点に戻って作りました。ずっしりはしてません。しっとりです。
このレシピの生い立ち
私のお菓子作りに目覚めたきっかけを十数年前に与えてくれたのが、このチーズケーキ。どこか懐かしい味がするケーキです。今ではアレンジしたりしていますが…(笑)初心に戻って作りました。
作り方
- 1
湯煎焼きをするので、型にホイルで覆っておく。小麦粉はふるっておく。型に型紙を敷いておく。
- 2
バターは室温で柔らかくする。クリームチーズはラップをしてレンジ弱で3〜5分位で、指が軽く入る位まで柔らかくする。
- 3
オーブンを160℃に余熱開始。湯煎焼き様の湯を沸かし始める。
- 4
ボウルにクリームチーズとバターを入れ、クリームチーズ状になるまで混ぜる砂糖も入れて良く混ぜる
- 5
卵黄を1つづつ入れその都度良く混ぜ、牛乳、レモン汁も加えて良く混ぜる。
- 6
ふるった小麦粉を更にふるいながら2〜3回に分けて入れ、その都度ゴムベラでさっくり混ぜる。
- 7
《メレンゲ作り》
油気のないボウルに卵白を入れハンドミキサーで少し泡立ててから砂糖を加え、更にしっかり泡立てる。 - 8
目安はきめ細やかになりミキサーで持ち上げてわずかに先端が垂れ、落ちない位の固さ。
- 9
⑥にメレンゲを2〜3回に分けて入れ、泡を潰さない様に注意しながらゴムベラで切る様に混ぜ合わせる。
- 10
型紙を敷いた型に生地を流し入れ、湯煎で45分焼く。
- 11
焼き上がったら型から出し粗熱をとり、粗熱が取れたら底型と型紙を取り、皿に移し、冷蔵庫で冷やす。
コツ・ポイント
メレンゲを混ぜる時は慎重に泡を消さない様に混ぜてください
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ココア風味のしっとりバナナケーキ♪ ココア風味のしっとりバナナケーキ♪
ホワイトデー用に作りました♪しっとりした食感が美味しいバナナケーキ!ほんのりココア風味もグッドです(^^)/ 札幌在住の松島タツオ
その他のレシピ