作り方
- 1
鯵の干物を焼き、大きめに身をほぐす。
- 2
キュウリを薄く輪切りにし、軽く塩もみする。
- 3
1と軽く洗い水をしっかりきった2を合え、ポン酢をかける。
- 4
茗荷があれば薄くスライスしちらす。
コツ・ポイント
酢の物よりポン酢をつかうと簡単です!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
沼津では御馴染み☆アジの干物の素揚げ 沼津では御馴染み☆アジの干物の素揚げ
静岡県沼津市では給食としてもおなじみのあじの素揚げです☆ゴミが残らず、骨もそのまま、頭から尻尾まで食べられます。 あぐりMIZUHO -
アジの干物とトマトきゅうりの和え物 アジの干物とトマトきゅうりの和え物
アジの干物ときゅうり、トマトを組み合わせたさっぱりした和え物です。青魚特有の臭みもトマトの酸味で食べやすくなります♪ もふもふクロさん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18406668