夏はやっぱりサッパリ揚げ茄子(^_-)
夏野菜の茄子を美味しく揚げてみました(^_-)-☆
このレシピの生い立ち
夏野菜の茄子を美味しく揚げてみました(^_-)-☆
作り方
- 1
①茄子は流水で洗いヘタをとり、縦半分に切り皮の方を上にして
軽く切り込みを入れ(格子模様にし)あく抜きしておく。 - 2
アクがでたら乾いたナプキンで水気をふき取る。
- 3
②赤ピーマンと緑ピーマンも流水で洗いヘタをとり、縦半分に切り、それぞれ縦に六等分にしておく。
- 4
③長ネギ(白い部分)を縦半分に切り、中心の辛い所を(好みで)取り除き
さらに縦の細切りにし水につけておく。(しらがねぎ) - 5
④小ネギはみじん切りにする(万能ねぎ)
- 6
⑤鍋に油を熱し①の茄子と②の各ピーマンをす揚げし、荒熱が取れたら冷蔵庫で冷やしておく。
- 7
⑥皿に⑤と⑥を盛り付けしその上の③と④を少々盛り付け、そばつゆと七味唐辛子で味をととのえる。
コツ・ポイント
*ポイントは冷蔵庫でしっかり冷やすこと☆
茄子の紫色が鮮やかになり、猛暑の夏は冷やした茄子は食欲をそそります。
秋ぐちでしたら薬味をすり生姜にすると(茄子は体を冷やし生姜は体を暖めるので)相性抜群♪
また油は家にある揚げ油でOKです!!
似たレシピ
-
-
-
-
焼きとうもろこしと揚げなすおろし蕎麦 焼きとうもろこしと揚げなすおろし蕎麦
夏が旬のとうもろこしと茄子♪(^-^)まとめて作ってちょー簡単です。他の夏野菜を素揚げして入れてもいいですね♪gorimix
-
暑い夏はさっぱりと♪揚げなすの南蛮漬け 暑い夏はさっぱりと♪揚げなすの南蛮漬け
★2022.11.28 話題入り感謝です♪ ★ これから美味しくなる茄子を暑い時期でもさっぱりと味わえます。 JACK0904 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18406811