ジュンベリージャム→飲むお酢♡二度美味

かいじゅうよーちゃん @cook_40162852
庭にたくさんなったジュンベリー。
ジャムにして、こした残りを飲むお酢に変身させてみました◡̈⃝︎⋆︎*
このレシピの生い立ち
ジャムをつくってこしたら、結構こした残りがあって無駄にしたくないと思い行きついたのが飲むお酢でした。
ジュンベリージャム→飲むお酢♡二度美味
庭にたくさんなったジュンベリー。
ジャムにして、こした残りを飲むお酢に変身させてみました◡̈⃝︎⋆︎*
このレシピの生い立ち
ジャムをつくってこしたら、結構こした残りがあって無駄にしたくないと思い行きついたのが飲むお酢でした。
作り方
- 1
ジュンベリーは枝をきれいにとり、水で洗い乾かす。
- 2
ジュンベリーと砂糖をいれ、弱火で実を潰しながら煮詰める。
- 3
煮詰まったら、種が気になるので、こしきでこす。(ゴムベラでやるとよくこせます。)
中々こせないので、少しずつ根気強く!! - 4
こせたら、クエン酸を加え一煮立ちさせたら完成。
- 5
別の鍋に、こした残り、*リンゴ酢をいれてよく混ぜます。
- 6
よく混ざったら、こしきでこします。
こしきに残ったものは、ガーゼにいれて搾ると、よく搾れて、とろとろになります。 - 7
こしたものに、*砂糖をいれて、火にかけ沸騰したら完成。
- 8
水、サイダーで薄めて飲むと美味しい\( ˆ ˆ )/♡
コツ・ポイント
こす作業が多いので、大変だけど根気強く♡
美味しい美味しいジャムと飲むお酢ができます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18407076