茄子と鳥挽肉のつけうどん 我が家流
干し椎茸のもどし汁、鳥挽肉の出汁が効いて、美味しいです。
このレシピの生い立ち
母が作ってくれたものです。
作り方
- 1
干し椎茸を戻します。戻し汁は出汁に使うので、捨てないで。
- 2
うどんを茹でる用のお油を沸かす。
- 3
茄子を乱切りに。
- 4
人参、干し椎茸、油揚げは千切りに。
- 5
鍋に油を敷き、茄子を炒める。
- 6
油が回ったら、出汁と干し椎茸の戻し汁計800ccを入れ、強火にする。
- 7
出汁が沸いたら、鳥挽肉を指で軽く一口大にまとめて、鍋に入れる。
- 8
しばらく煮て、アクを取る。
- 9
人参、干し椎茸、油揚げを鍋に入れ、塩、酒、味醂、お醤油を入れ、5分くらい煮込む。味はお好みで調整して下さい。
- 10
ネギ、三つ葉、柚子は切って、薬味として準備しておく。
- 11
うどんを茹でて、ザルに上げて水で洗う。
- 12
大きめのお椀もしくはどんぶりに汁を入れ、ねぎのみじん切り、三つ葉、柚子または柚子こしょうをのせて出来上がり。
コツ・ポイント
簡単なので、特になし。
似たレシピ
-
-
-
ほうれん草入り鶏肉つけうどん ほうれん草入り鶏肉つけうどん
鶏肉の出汁がいっぱいのつけ汁にこだわった昔ながらの優しいつけうどんです♡カリカリに焼いた油揚げと一緒にどうぞ!! 管理栄養士の美味しいごはん -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18408122