サツマイモとおからのパウンドケーキ

sakurabozu
sakurabozu @cook_40039320

おからを使ったサツマイモパウンドです。カラメルがアクセントになってなかなか美味しいものになりました。
このレシピの生い立ち
おからを買ってきても使い切ることが難しいので、お菓子に使いたいと思ったところから始まりました。試行錯誤しましたが、とりあえずこれで決定。材料の分量はカラメルの水の分量以外は変化がないので、前回(141108)のレシピは残しません。

サツマイモとおからのパウンドケーキ

おからを使ったサツマイモパウンドです。カラメルがアクセントになってなかなか美味しいものになりました。
このレシピの生い立ち
おからを買ってきても使い切ることが難しいので、お菓子に使いたいと思ったところから始まりました。試行錯誤しましたが、とりあえずこれで決定。材料の分量はカラメルの水の分量以外は変化がないので、前回(141108)のレシピは残しません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18センチのパウンド型1本分
  1. 薄力粉 75g
  2. ベーキングパウダー 小さじ4分の1
  3. おから(生) 55g
  4. 塩麹 大さじ1
  5. サラダ油 50g
  6. 卵黄 1個分
  7. 上白糖 30g
  8. 卵白 1個分
  9. 上白糖 30g
  10. 黒ゴマ 大さじ2
  11. サツマイモ 150g
  12. 上白糖 30g
  13. 大さじ1
  14. お湯 大さじ2

作り方

  1. 1

    サツマイモは1㎝の巾に切って蒸し上がったら皮を剥いた状態で150gを量る。

  2. 2

    カラメルを作る。上白糖と水大さじ1を鍋に入れ中火にかける。

  3. 3

    薄い茶色になってきたら、火を止めてお湯大さじ2を入れて鍋をゆすって混ぜる。

  4. 4

    おからに塩麹をかけて混ぜておく

  5. 5

    1の半量は熱いうちにフォークで潰し、半量は1㎝角に切る。輪切りにした中心部分を潰し、皮のほうを角切にするとよい。

  6. 6

    3のカラメルの半量を5の角切りのサツマイモにかけておく。

  7. 7

    卵白と砂糖30gでメレンゲを作っておく。

  8. 8

    薄力粉とベーキングパウダーは泡立て器でぐるぐる混ぜておく。

  9. 9

    卵黄に砂糖30gを加えて白っぽくなるまで混ぜ、さらにサラダ油を加えて混ぜる。

  10. 10

    9に、1のおからと黒ゴマを加えて混ぜる。

  11. 11

    10に3の潰したサツマイモを加えてさっくり混ぜる。

  12. 12

    11に8の粉を加えて、切るように混ぜて、粉が少し残っている状態で、メレンゲを3回に分けて加えて混ぜる。

  13. 13

    12の6分の1の量を6で残ったカラメルと混ぜた後、6の角切りサツマイモと混ぜる。

  14. 14

    12の生地の半量を型に入れ次に13の生地を中央に、残りの生地を左右に入れる。

  15. 15

    180℃に温めたオーブンで約45分焼く。

コツ・ポイント

カラメルはゆるめに。味のアクセントであり生地に混ぜて使うことを考えて焦がし方を決める

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sakurabozu
sakurabozu @cook_40039320
に公開
レシピ集を見ながらちょっとずつお菓子を作っています。オリジナルのものは、わずかしかありませんが、自分でも気に入ったレシピなので、他の人にも気に入って作ってもらえたらと思い、紹介することにしました。
もっと読む

似たレシピ