ズッキーニの野菜ハンバーグ

☆☆☆シェフ岡ちゃん
☆☆☆シェフ岡ちゃん @cook_40147307

ズッキーニと野菜たくさんのヘルシーハンバーグ。しそ風味のおろしポン酢をたっぷりかけて召し上がれ!
このレシピの生い立ち
ズッキーニの食感がハンバーグにマッチすると思い作ってみました。

ズッキーニの野菜ハンバーグ

ズッキーニと野菜たくさんのヘルシーハンバーグ。しそ風味のおろしポン酢をたっぷりかけて召し上がれ!
このレシピの生い立ち
ズッキーニの食感がハンバーグにマッチすると思い作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 具材
  2. 挽き肉 200g〜250g
  3. パン粉 約50g
  4. 1個
  5. ズッキーニ 1本と1/2本
  6. にんじん 1/2本
  7. セロリ 1/3本
  8. 玉ねぎ 1/2本
  9. 大葉の千切り 約2枚程度
  10. ●にんにく 1片
  11. ●生姜 少量
  12. 調味料
  13. コンソメ(固形を少量の水で溶かす 1個と1/2個
  14. コショウ 小さじ1/2
  15. 小さじ1/2
  16. ナツメグ(無しでもOK) 小さじ1/2
  17. 付け合わせの野菜
  18. ズッキーニ 1/2本
  19. にんじん 1/2本
  20. おろしポン酢ソース
  21. ポン酢 60cc
  22. おろし大根 1/5本
  23. 醤油 小さじ1/2
  24. 塩コショウ 少々
  25. 麺つゆ(2倍濃縮) 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    ズッキーニ1/2本とにんじん1/2本はハンバーグの付け合わせとして、適当なサイズに切って取り置きしておく。

  2. 2

    大葉は3〜4枚程度、千切りにしておく。
    葉っぱを重ねて丸めて切ると切りやすい。

  3. 3

    千切りにした大葉からひとつまみを、ポン酢に浸しておく。

  4. 4

    ●の具材を全てフードミキサーでみじん切りにする。

  5. 5

    ボールに移して、挽き肉、卵を入れて、調味料を加えよく混ぜ合わせる。最後にパン粉を入れて、さらに手でこねる。

  6. 6

    具材を4当分に、空気を抜きながらしっかり握り、形を整える。フライパン十分に熱してから油を引き、ハンバーグを並べる。

  7. 7

    片面に焼き色が着いたら、崩さないように気をつけて、ひっくり返す。回りに付け合わせの野菜をおく。蓋をして、弱火で12分。

  8. 8

    ハンバーグを焼いている間に、おろしポン酢ソース。❸に大根おろし、醤油、塩コショウ、麺つゆを入れて混ぜておきます。

  9. 9

    お皿にハンバーグと付け合わせ野菜を盛り付けして、おろしポン酢ソースをたっぷりかけて出来上がり!

コツ・ポイント

ハンバーグの量が多いように思いますが、野菜が半分以上入っていますので、十分食べれます。ソースの味付けは少し薄めにして、たっぷりかけて食べるのがいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆☆☆シェフ岡ちゃん
に公開
ウェルカム!料理とウクレレが大好きです。将来は沖縄の孤島でお気楽マスターになるのが目標です(笑)https://okachan.cookpad-blog.jp
もっと読む

似たレシピ