ブロッコリーと鶏むね肉のマスタードサラダ

うっちゅんママ☆
うっちゅんママ☆ @cook_40129429

美活!!(*^▽^*)低カロリー、低脂肪、高蛋白な鶏むね肉を使った美容にもってこいのおいしいサラダです♪
このレシピの生い立ち
鶏むね肉の美容効果の話をしてくれた友人の薦めで、毎日3食のうちのどこか1食で鶏むねを食べてます!無類の野菜好きでもある私には、作り置きおかずとしても美活おかずとしても、最強タッグレシピが完成しました!!

ブロッコリーと鶏むね肉のマスタードサラダ

美活!!(*^▽^*)低カロリー、低脂肪、高蛋白な鶏むね肉を使った美容にもってこいのおいしいサラダです♪
このレシピの生い立ち
鶏むね肉の美容効果の話をしてくれた友人の薦めで、毎日3食のうちのどこか1食で鶏むねを食べてます!無類の野菜好きでもある私には、作り置きおかずとしても美活おかずとしても、最強タッグレシピが完成しました!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 鶏むね肉 1枚
  2. (鶏むね用)料理酒 大さじ2
  3. (鶏むね用)マジックソルト 小さじ1
  4. ブロッコリー 1房
  5. レッドオニオン 1個
  6. オリーブオイル 大さじ4
  7. ☆粒マスタード 大さじ2
  8. ☆醤油 大さじ2
  9. ☆砂糖 小さじ1
  10. ☆ブラックペッパー お好み量

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は皮と脂部分(あれば)を綺麗に取り除く。ジップロックに入れ料理酒とマジックソルトを揉みこみ、冷蔵庫に1~2時間。

  2. 2

    鍋に湯をはり、冷蔵庫から出した鶏むね入りジップロックをそのまま湯に投入。沸騰したら火を切り蓋をして放置。(低温調理)

  3. 3

    一晩鍋のまま放置した、鶏むね肉をジップロックから取り出して手で食べやすい大きさに割く。

  4. 4

    ブロッコリーは房にわけて切り、耐熱ボールに入れラップをしてレンジ600w4分加熱。取り出してペーパーに並べて水を切る。

  5. 5

    レッドオニオンは、スライスして水にさらす。(水に酢を大さじ1入れて辛味を抜く)

  6. 6

    ☆マークをすべて合わせて、マスタードドレッシングを作る。

  7. 7

    割いた鶏むね肉、ブロッコリー、レッドオニオンを入れてしっかり混ぜたら完成!一晩冷蔵庫で味をなじませてから食べて下さい♪

コツ・ポイント

鶏むねは酒をまぶす事と低温調理する事でパサつきなく柔らかく仕上がります!面倒な場合はレンジでチンでも良いですが、時間が長すぎると肉が硬くなってしまうので注意!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うっちゅんママ☆
に公開
おいしい物食べるの大好き!だから食べたいお菓子もパンも自分好みに作ってみる!のがスタンスです♪自分のインスピレーションで頭の中にレシピが思い浮かんだら、即実践!!とりあえず作ってみる!たまに失敗もしますが、楽しみながら日々勉強してます。唯一、私の趣味と言えるのが『料理とお菓子、パン作り』です。仕事と子育てを引退しておばあちゃんになったら、小さなお菓子屋さんをひらくのが密かな夢です♪(*^^*)
もっと読む

似たレシピ