★ひじきの煮つけ☆定番常備菜★

rosek @cook_40071378
おなじみのお惣菜です♪副菜に、お弁当に、ご飯に混ぜればひじきご飯に!ちょっと多めなので余ったら冷凍保存しちゃお!
このレシピの生い立ち
母の味を目標にいつもは目分量ですが、分量を量っていつも同じ味で作れるように覚書としました。
作り方
- 1
ぬるま湯(お風呂くらいの温度)で乾燥ひじきをもどす。(材料を切る間の時間でOK)
- 2
人参と油揚げを細切りにする。
- 3
鍋にごま油を熱し、人参、油揚げ、水気を軽く切ったひじきを入れ炒める。
- 4
全体に油が回ったら、水とみりんだし醤油、麺つゆを入れ汁気を飛ばしながら煮付ける。
- 5
火を止めそのまま冷ませばしっかり味がしみて出来上がり。お好みで炒りゴマや一味唐辛子などをかけても♪
- 6
温かいご飯に混ぜればひじきご飯にもなりますよ♪(子ども達にはこちらの方がよいみたい)
- 7
アルミカップなどに小分けしフリーザーバッグに入れて冷凍庫で保存すればお弁当用ストックに♪
コツ・ポイント
ちくわや鶏肉などを入れれば、もっとボリュームアップしたおかずになります(^−^)
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18411995