桜づくしの和風あんこクッキー

みきゅう
みきゅう @cook_40065435

桜あんに桜の花と葉も使っちゃって、桜づくしの春らしいクッキーが出来ました(・∀・)
このレシピの生い立ち
お買い得セールで買った桜あんが残ってる…桜のケーキも作ったし、次はクッキーに挑戦してみようかなって事で(笑)。桜ってどうしてあんなに心惹かれるんでしょうか(^ω^)可愛くて可憐で儚いからかなぁ。

桜づくしの和風あんこクッキー

桜あんに桜の花と葉も使っちゃって、桜づくしの春らしいクッキーが出来ました(・∀・)
このレシピの生い立ち
お買い得セールで買った桜あんが残ってる…桜のケーキも作ったし、次はクッキーに挑戦してみようかなって事で(笑)。桜ってどうしてあんなに心惹かれるんでしょうか(^ω^)可愛くて可憐で儚いからかなぁ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ホットケーキミックス 200g
  2. バター 100g
  3. 桜あん 150g
  4. 1個
  5. 塩漬けの桜の葉 2枚
  6. 塩漬けの桜の花 適量

作り方

  1. 1

    オーブンを余熱する。桜の葉と花はお湯に漬けて塩抜きし、桜の葉は細かく刻む。

  2. 2

    室温に戻したバターをクリーム状に混ぜたら、さらに桜あんを加えよく練り混ぜる。

  3. 3

    溶いた卵を数回に分けながら混ぜ、刻んだ桜の葉を入れて更に混ぜる。

  4. 4

    3にホットケーキミックスを入れ、さっくり混ぜる。生地がまとまったら冷蔵庫で休ませる。

  5. 5

    生地を薄く延ばして、好みの型で抜き、水気を切った桜の花をのせる。

  6. 6

    160℃のオーブンで20分で焼く。

  7. 7

    お好みで食紅などの色を入れる時は3の工程で。
    ※入れすぎに注意!

  8. 8

    搾り出しクッキーにしたり、アラザンなどで飾っても可愛いと思います(^∀^)v

  9. 9

    お好みで色々アレンジしてくださいね(^∀^)

コツ・ポイント

オーブンによってクセがあるので、様子を見ながら調整して下さい。ホットケーキの甘さもあるので砂糖は入れませんでしたが、甘いのがお好きな方は入れて下さい。桜の葉はなくてもいいですが、入れた方が桜の香りがよくなると思います(^ω^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みきゅう
みきゅう @cook_40065435
に公開
生まれも育ちも東北ですが、大阪に移り15年。娘と2人暮らししています。賃貸の狭いキッチンで悪戦苦闘する日々(笑)。どうぞよろしく。
もっと読む

似たレシピ