残りご飯で俺流!高級中華おこげ♪

おみつさん2
おみつさん2 @cook_40051630

高級中華料理をお手軽に♪
このレシピの生い立ち
食べたいから作る♪

残りご飯で俺流!高級中華おこげ♪

高級中華料理をお手軽に♪
このレシピの生い立ち
食べたいから作る♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前
  1. ご飯 500g
  2. 白菜 200g
  3. ニンジン 50g
  4. 豚こま肉 50g
  5. 海老(小) 50g
  6. 魚肉ソーセージ 1/2本
  7. 干し椎茸 適量
  8. 干し木耳 適量
  9. 長ネギ 10cm
  10. 生姜 1/2片
  11. 中華スープ 500cc
  12. オイスターソース 大さじ1
  13. 醤油 大さじ1
  14. 紹興酒 大さじ1
  15. 砂糖 小さじ1/2
  16. 塩コショウ 適量
  17. ごま 適量
  18. 水溶き片栗粉 適量
  19. サラダ油 大さじ2
  20. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    はじめに干し椎茸・干し木耳をお湯で戻し、材料を切る。白菜・魚肉ソーセージ・斜め切り、ニンジン・短冊切り、海老・縦半分。

  2. 2

    戻した干し椎茸・干し木耳・細切り、長ネギ・斜め切り、生姜・細切り。 

  3. 3

    次に、170℃くらいの温度の油でご飯を揚げて、おこげを作ります。コツは、軽く一口大に摘まみ空気を含ませるようにする。

  4. 4

    スープを作ります。中華鍋にサラダ油を引き、長ネギ・生姜を加えて香りを出します。

  5. 5

    鍋に、豚肉→魚肉ソーセージ→海老→野菜(戻し野菜)の順番で炒めてから、紹興酒・中華スープ を加えてひと煮たちさせます。

  6. 6

    味を調えていきまます。煮たったスープに、オイスターソース・醤油・砂糖を加えて、塩コショウで味を調えます。

  7. 7

    最後に、水溶き片栗粉で軽くとろみを付けて、ごま油で香り付けをしたらスープの完成です。

  8. 8

    盛付けは、土鍋や大きめの鉢におこげを盛り、食べる直前にスープを上から掛ければ出来上がりです。

コツ・ポイント

油とちょっぴり戦いましょう!

揚げたご飯と、スープを作るタイミングが大事。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おみつさん2
おみつさん2 @cook_40051630
に公開
週末と帰宅後の晩酌に料理をする、しがないサラリーマン♪♪かなり、自己満足な料理レシピですが…自称『味は、折り紙付き♪』元スーパーの魚屋や、ファミレスバイトの経験を活かし、安い材料で美味しい料理を常に目指して修業中…定番料理よりアイディア料理を愛する、超マイホーム【おやじ】です!ナチュラルフードコーディネーターの資格も取得し頑張ってます。レシピ購読も宜しくお願いします!
もっと読む

似たレシピ