そうめんつゆ☆冷や汁風

発酵食大学 @hakkoushokudaigaku
味噌、みりん、すりゴマなどが入って、九州の郷土料理「冷や汁」風のそうめんつゆ。ヨーグルトの隠し味でさらにコクが出ます♪
このレシピの生い立ち
味噌汁を作る際、味噌にヨーグルトを合わせるとコクがうまれ、塩分控えめでもおいしくなることを発酵食大学院で教わりました。
つゆには、味噌の麹菌やヨーグルトの乳酸菌などもふんだんに入っているので、おなかに優しいんです♪
作り方
- 1
水以外の材料を入れてよく混ぜ合わせる。
- 2
水を少しずつ入れてのばす。
- 3
つけつゆなら濃い味で。かけつゆなら薄めて。水と醬油で調味する。
- 4
冷たいそうめん、冷麦、うどん等にどうぞ。
塩糀鶏と焼きナスのそうめん ID:18445887 にも合いますよ。
コツ・ポイント
・味噌とヨーグルトはよく混ざっていないと水を加えたときに分離することがあります。さらりとしたつゆを作るためにはよく混ぜましょう。
・そうめんには冷や汁でもおなじみの具、キュウリや青ジソ、ミョウガなどをたっぷり添えていただきましょう。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18414588