簡単☆冷凍カシューナッツ☆ローフード

crue7 @cook_40063673
生カシューは酵素抑制物質除去して冷凍するだけ。カチカチにならず濃厚で独特の食感が美味しい♡夏向きなので是非お試しあれ♪
このレシピの生い立ち
生カシューを浸水→多忙で使えず冷蔵庫で水切状態→取敢えず保存袋で冷凍。
後日料理に使おうと取り出し、何となくつまみ食いしたら、浸水カシューそのままだとふやけて水っぽく好きじゃないのに冷凍で新しい食感で凄く美味しかった♡保存にも使えて便利です
簡単☆冷凍カシューナッツ☆ローフード
生カシューは酵素抑制物質除去して冷凍するだけ。カチカチにならず濃厚で独特の食感が美味しい♡夏向きなので是非お試しあれ♪
このレシピの生い立ち
生カシューを浸水→多忙で使えず冷蔵庫で水切状態→取敢えず保存袋で冷凍。
後日料理に使おうと取り出し、何となくつまみ食いしたら、浸水カシューそのままだとふやけて水っぽく好きじゃないのに冷凍で新しい食感で凄く美味しかった♡保存にも使えて便利です
作り方
- 1
【浸水】
生カシューナッツを一時間水に漬ける。
その後よく洗ってざるに上げてしっかり水を切る。 - 2
【冷凍】
ファスナー付保存袋に入れて冷凍する。
画像は下側カシュ
ー、上側胡桃 - 3
カシューはそのまま食べて美味しいですが、胡桃やアーモンドは同様にしても、冷凍前と味や食感は変わらず。料理用の保存にお勧め
- 4
【食べる時】
使う時や食べるときは袋の上から手で押さえると簡単に一粒ずつバラバラになります♪ - 5
※トップ画像のカシューについてる白い毛の様なものは冷凍した時に付く霜の様なもの。カビではありません。
- 6
- 7
コツ・ポイント
浸水して冷凍するだけなのでコツはありません。
ナッツにより浸水時間が異なるので注意して、その後よくすすいでください。
冷凍カシューは出して直ぐだとカチカチですが、お皿に出したりしてる内に丁度良い食感になります(室温が高ければ15秒位)
似たレシピ
-
-
簡単♪くっつかない食パンの冷凍方法 簡単♪くっつかない食パンの冷凍方法
・パンとパンがくっつき、はがすストレスが無くなります(*´꒳`*)・するっと取れます・手軽に簡単にできます♪・手間を惜しみ時短を極める方におすすめです♪(ずぼらとは言いません( ´∀`))#食パン #食ぱん#冷凍 #冷凍方法 #冷凍保存#くっつかない #簡単 #時短 motti♪ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18415270