具たくさん!芋がらいり納豆汁

なおぷ。
なおぷ。 @cook_40057879

芋がらのしゃきしゃきした歯ごたえが存在感あり♪納豆の風味とも合い、山形のおんちゃんちの懐かしい味がします。
このレシピの生い立ち
山形のおんちゃんちの懐かしい味の納豆汁。久々に食べたくて作りました。

具たくさん!芋がらいり納豆汁

芋がらのしゃきしゃきした歯ごたえが存在感あり♪納豆の風味とも合い、山形のおんちゃんちの懐かしい味がします。
このレシピの生い立ち
山形のおんちゃんちの懐かしい味の納豆汁。久々に食べたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 納豆 3パック
  2. 油揚げ 1枚
  3. こんにゃく 1袋
  4. れんこん 100g
  5. ごぼう 1本
  6. 大根 1/4本
  7. 人参 1/2本
  8. 舞茸 1袋
  9. 1本
  10. 豆腐 1丁
  11. 芋がらずいき 25g
  12. 味噌 適宜
  13. だしの素 大さじ1
  14. 適宜

作り方

  1. 1

    芋がら(ずいき)を水で2~3時間(お湯だと1時間)で戻し、灰汁を洗い良く絞って食べやすい長さに切る。

  2. 2

    ごぼうは薄切りにして水につける。レンコンも食べやすい大きさに切り酢水につけ灰汁を取る。

  3. 3

    油揚げは熱湯で油抜きし、こんにゃくも熱湯であく抜きしておく。それぞれ食べやすい大きさに切って下準備しておく。

  4. 4

    具がかぶるくらいのだし汁を加え火が通るまで煮込む。

  5. 5

    納豆をみじん切りにする。

  6. 6

    「4」に納豆・味噌を加えよく溶かし、最後に豆腐とねぎを入れひと煮立ちさせて出来上がり♪

コツ・ポイント

風味をいかすため最後に納豆・味噌を入れます。
たくさん作って次の日の納豆汁がこれまた美味しいのです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なおぷ。
なおぷ。 @cook_40057879
に公開
お菓子つくりやお料理が大好きです。新作に挑戦し我が家の味のレパートリーを増やしていくのが楽しいです。一日の摂取カロリーを抑えつつ栄養のバランスを考えた食生活を目指しています!ヘルシーレシピを日々精進中!
もっと読む

似たレシピ