作り方
- 1
いわしは頭を切り、腹をさいて内蔵を取り除き、水でよく洗います。
- 2
梅干しは種から外してペースト状に。
種の部分も残しておきます。 - 3
しょうがは少し厚めに切ります。
- 4
圧力鍋に□の調味料を入れて沸騰させます。
- 5
沸騰したらいわし・しょうが・たたいた梅干し・梅干しの種を入れて落し蓋をします。
- 6
ふたをし強に設定し、強火で加熱します。
圧が上がったら、弱火にして15分加熱。
火を止めて圧が下がれば完成!
コツ・ポイント
一緒に煮込んだしょうががとても美味しいです。
しょうがが好きな方はもっとたくさん入れても良いと思います。
少し厚めに切ると食べごたえあります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
圧力鍋で簡単!骨まで食べるいわしの梅煮♪ 圧力鍋で簡単!骨まで食べるいわしの梅煮♪
梅干し+お酢でさっぱり梅煮♪圧力鍋で簡単に出来ます。暑さ疲れに青魚を食べて元気に!アレルギーっ子も魚をパクパク♪あれっこ母さん
-
-
-
圧力鍋でふっくら♡いわしの梅煮 圧力鍋でふっくら♡いわしの梅煮
圧力鍋でいわしの梅煮です!黒酢、黒砂糖で体にいい☆☆☆オメガ3で健康に♪骨まで食べれてご飯が進みますよ〜( ˘ ³˘)♡ きっちゃん☆410 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18213645