グリルで☆殻付きホタテのバター醤油焼き

カオリンk @cook_40123387
ホタテの殻を二つに分けくぼみのある方を器にしてグリルで焼くだけ!
バター・醤油の香ばしい風味が食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
鮮魚売り場で殻付きホタテを発見!
常時置いてある品ではないので嬉しくて。
バター・醤油を加えて、グリルで焼いてみました。
グリルで☆殻付きホタテのバター醤油焼き
ホタテの殻を二つに分けくぼみのある方を器にしてグリルで焼くだけ!
バター・醤油の香ばしい風味が食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
鮮魚売り場で殻付きホタテを発見!
常時置いてある品ではないので嬉しくて。
バター・醤油を加えて、グリルで焼いてみました。
作り方
- 1
殻付きホタテはヘラのような物を殻の隙間に差し込み二つに分けます。
(今回は食事用のナイフを使いました) - 2
くぼみのある方(平らな方ではなく)を器にします。
- 3
黒い部分とひもの部分を取って流水でそっと洗ってキッチンペーパーでふき、器にのせます。
- 4
黒い部分は取り除きひもの部分はお好みで。(今回ひもの部分は使っていません)
- 5
ブラックペッパー・バターを加え、グリル(中弱火)で3分ぐらい焼きます。
- 6
器を皿に取り出し、醤油をまわしかけ再びグリル(中弱火)で3分ぐらい焼きます。
(グリルに入れた状態で醤油を加えても) - 7
できあがりです。
- 8
2013.5.16
[殻付き]の人気検索でトップ10入りしました。
ありがとうございます。 - 9
2013.9.27
[殻付き]の人気検索で1位になりました。
ありがとうございます。 - 10
2013.12.3
[話題のレシピ]になりました。
皆様に感謝!です。
ありがとうございます。
コツ・ポイント
ホタテの焼き具合はお好みで。
調味料の分量はお好みの量で。
グリルから器を取り出す時、トングなどで殻をはさむと取り出しやすいです。
ホタテの黒い部分(通称:ウロ、正式名称:中腸腺)は処理の時に取り除きます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ほたてと春野菜のバターしょうゆソテー ほたてと春野菜のバターしょうゆソテー
ほたてと菜の花とにんじんをバターしょうゆで炒め、こんがり風味よく♪バターしょうゆ風味がたまらない、食欲をそそる春おかず! イオン -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18416369