*簡単タイ料理*野菜たっぷりガパオライス

ありんこりにすた
ありんこりにすた @cook_40092945

初の話題入り☆タイ料理人気検索1位頂きました!
挽肉と残り野菜でタイ風ご飯☆15分でつくれちゃう簡単本格ガパオライス☆
このレシピの生い立ち
マーボーナスを作ろうと思ってたのに、卵が余ってたので急遽ガパオに変更!
ガパオ炒めご飯は簡単で美味しい!
いろんな野菜を細かく投入することで、野菜が苦手な子供達にも大好評!!
モリモリ食べたいお父さんにもGOODです♪

*簡単タイ料理*野菜たっぷりガパオライス

初の話題入り☆タイ料理人気検索1位頂きました!
挽肉と残り野菜でタイ風ご飯☆15分でつくれちゃう簡単本格ガパオライス☆
このレシピの生い立ち
マーボーナスを作ろうと思ってたのに、卵が余ってたので急遽ガパオに変更!
ガパオ炒めご飯は簡単で美味しい!
いろんな野菜を細かく投入することで、野菜が苦手な子供達にも大好評!!
モリモリ食べたいお父さんにもGOODです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2こ
  2. にんにく(みじん切り) 1かけら分
  3. 鷹の爪(輪切り) お好み
  4. 合い挽き肉挽肉ならなんでもOK) 200g
  5. 玉ねぎ 1/2個
  6. にんじん 1/2個
  7. なす 1本
  8. ピーマン 2個
  9. パプリカ(赤黄好きなほう) 1/4個
  10. プチトマト 4個
  11. バジルの葉 4~6枚
  12. <調味料>
  13. 鶏がらスープ 100cc
  14. ナンプラー 大さじ1
  15. 醤油 大さじ1
  16. オイスターソース 大さじ1
  17. 砂糖 小さじ1
  18. <その他>
  19. オリーブオイル 大さじ2

作り方

  1. 1

    野菜をカットする
    玉ねぎ・人参・なすは1cm角くらい。
    ピーマン・パプリカは細切。にんにくはみじん切り。

  2. 2

    今回は豚と牛の合挽きを使用しました。
    鳥挽肉でも美味しくつくれます!

  3. 3

    調味料を混ぜておきます。
    鶏がらスープの粉を水100ccに小さじ1杯が目安です。

  4. 4

    冷めたままのフライパンに、オリーブオイルと卵をいれます。入れてから点火(中火)してくださいね!

  5. 5

    白身が固まりだしたらふたをして火を止めて2分放置。焼けた目玉焼きを一度取り出しておく。
    残ったオイルはそのままでOK!

  6. 6

    5のフライパンを弱火で点火。
    鷹の爪とにんにくを炒め香りを出します。辛いのが好きな人は鷹の爪を少し多めにしてね。

  7. 7

    火を強めて、玉ねぎ→挽肉→にんじん→残りの野菜の順に炒めます。挽肉に火が通ったら調味料を全て入れます。

  8. 8

    バジルを手でちぎり入れます。プチトマト2個(半量)を4/1ほどにカットして入れ、汁気がなくなるまで中火で炒めます。

  9. 9

    あつあつご飯の上に炒めたガパオと目玉焼きをのせ、飾りつけにプチトマトとバジル(分量外)を添えて完成です!

  10. 10

    【☆感謝☆】
    タイ料理人気検索にて1位を頂きました!初めての1位で大興奮!!つくれぽ頂いた皆様にも改めて感謝いたします!

コツ・ポイント

フライパンにオイルと卵をいれてから火をつけるのがポイント☆黄身がトロっと&白身がカリッと仕上がります。
熱してから卵を入れると、ものすごい勢いで油がはねて危ないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ありんこりにすた
に公開
just life! all right!
もっと読む

似たレシピ