作り方
- 1
鰹出汁と塩麹をあわせてゆっくりと火にかける。蓋はしません。
- 2
温まったら豆腐を切って入れる。火加減はずっと弱中火。ぐらぐらと煮ない。
- 3
豆腐がゆらっとしたら蓋をして火を切る。蒸らして温める感じです。
- 4
お鍋を食卓へ、とんすいとレンゲを支度して、くらいでお豆腐がちょうどよく温まっていると思います。
コツ・ポイント
鰹出汁と麹をゆっくりと温め豆腐はぐらぐらと煮ないこと。
シンプルですが麹の旨味が堪能できます。
塩麹の量はご家庭の味で加減してください。
私はシンプルな湯豆腐が好きなのでこうなりましたが、もちろん野菜や鶏を入れても旨いです。
似たレシピ
-
-
-
【ママレシピ】簡単&絶品!我が家の湯豆腐 【ママレシピ】簡単&絶品!我が家の湯豆腐
top10入り感謝♬お母さんの湯豆腐は具沢山でお野菜もだしも取れて美味しいです家族はスタンダード湯豆腐と確信している LiLiCo2 -
-
絶品!冬サバDE潮汁ぽい湯豆腐♪ 絶品!冬サバDE潮汁ぽい湯豆腐♪
冬サバと称される真サバが旬の今だからこその湯豆腐♪うしお汁のような出汁を味見したら「魚臭くない!あ~旨い!」と唸るはず♪ ラスクおじさん♪ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18421790